教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

適応障害に何で診断されたんだろう?

適応障害に何で診断されたんだろう?私は、前にSAPコンサルをした時、医師に三か月程度休みましょうと、 適応障害だと診断されたことがあります。 三か月程度休んで、その後の調子を見ると。 三か月以上休むかはその後の経過観察扱いでした。(一般的に経過観察の扱い) 私は、もともと、SAPに関心が薄かったこともあり、 (非常に有名で有能なソフトだが、ユーザアビリティが低いので思考回路の内容や速度とソフトの性能がかみ合わず、二重思考でいろんなことを自由に考えつつ、ソフトを使って仕事をしていた。自分の商売道具にするには、ソフトの思考回路に合わせると、自分の思考の範囲が狭まり、 このソフトの世界で一生、生きていくことに違和感を感じた) 医師にそう言われてよかったと思いもしました。 会社は、元々、ブラック企業というほどではありませんが、 マネジメントに問題のある企業でした。 その環境を離れたらよくなるという診断通り、会社を離れて2~3か月程度するとよくなりました。 ただ、その後に私の詳細な経緯と事情を知りつつ(ただし、適応障害への医学的理解はない)、 進路を嫉妬か見下しの感情か、他の理由でやる前から否定してきた昭和な人たちの言葉等、 他の部外者からの言葉にストレスをモラハラのように受けたと無意識に感じてか、 体調不良だったり、被害者意識が高まりすぎたり、筆記試験に苦手意識を感じるようになったことがあります。 その人たちは、私を印象論で情けなさそう、弱そう、といった風に見て、 否定的に接したのだと思いますが…。 ところで、SAPコンサルだったこともあり、 よく社内SEやSAPコンサル、他の最新技術のITコンサル、従来のITコンサル等、 IT系のスカウトを受けます。 実質的に、私がしていた経験は、 プロマネのサブリーダーや資料作成等、事務的なことが多かったため、 キャリアコンサルが深く私の話を聞いてくれたときは、 職種名がITコンサルタントなので誤解されやすいが、開発系や技術系ではなく、 経営コンサルのアソシエイトやプリセールスみたいな経験だと言ってくれました。 前の会社は、プライム案件で上流工程から受注することにこだわりを見せた会社なので、 私の上司は、情報部門の部長とよく会議をしており、 要件定義等はもうその人たちの輪の中であらかじめ決まっていた、という点が多かったです。 私はその常連さんのプロジェクトに、採用後、途中から参加した次第です。 (採用前から始動していたため) 開発案件は開発職に任せていました。 上司が仕事ができるので、たまにクエリを書いていろいろやってたみたいですが、 そのプロジェクトの常連さんと上司が常に仲がいいのと、彼がワーカーホリックなため、 私はほぼ彼の手伝いでした。 そのため、自分が開発や技術系で経験を積んだことはないし、 コンペのプレゼンをしたことはありません。デモはしました。 自分の経験がそういう意味では、運悪く浅くなりがちな構造なので(上司が仕事ができて海外へ出張するので、関わる機会も少ない)、 異動を願いましたが、会社役員が私を自分の下に置きたかったらしく、却下。 その部門にいても成長できない恐れを抱いていたころ、医師にそう言われたので、 医師も当意即妙に私の立場をおもんぱかってくれた人で、そう診断したと思いますが、後に部外者から能力否定的な言葉を受けたことのほうが、悪い影響になっていました。 また、会社役員が私以外に対しても、真面目だが情動が強く荒く、緊張感を人に与えるタイプで、管理上の支配欲の強い人だったため(目線がふとそれるだけで、部下が仲良くしてくれないと疑ってくる等)、 私は自分のための夢や目標を叶える、成長する時、心理的抑圧感を感じることもありました。(今は会社役員の件は忘れて良好ですが、数日前に悪夢に出たことはあります) 正直、自分でもそういう悩みは本来は繊細すぎて、性格的にも抱かないんじゃないかと思わなくもないです。 元々、好みでなかった職種なら、人生を26歳頃に医師に言われた時から、やり直すいいチャンスだったのに、この数年の過ごし方に失敗し、特に他業界、他職種に転職するに有利な資格もありません。 そういう時、元は浅い経験からして、やはり外部のエージェントからは、同じITのスカウトが増えるのですが、 経験の中身を見ると、面接で聞かれることを想定したら、IT以外に未経験で行くほうが有利ではないかという職務経験です。 (でも、エージェントは深堀しないでITを推します) 元々、やりたかった仕事を目指していく予定でしたが、 自分も意識が悪く、そのための最短距離の勉強や対策もできてなかったし、 そもそも全国でも難しく運が左右する試験のため、 少ない預金の中、失敗続き。 最近、適応障害と診断された経験に似た業種復帰に不安を抱きました。 ITやコンサルは管理上の労働環境が複雑になりやすく、似たメンタルの人は多いです。 克服した人はいますか?

補足

ちなみに、私が他職種への転職等に失敗していたのは、当時の人脈や対策に齟齬があった、 いいスカウトや求人を見逃していた、時間割を決めて計画的に過ごしていなかった、 部外者の人間関係で陰湿さを感じやすくなる環境や立場に置かれていた等、現実的な面での自分のミス。 心理的には、そういう心理的抑圧感のある、陰湿な感じをたまたま感じやすかったときがあっても、 後天的に悪循環に陥った(過去の記憶があるので)場合のストレス耐性があればよかったなと思う次第。 (現実的にキャリアを打開するのはどんな病気やそうじゃない人も、そこは同じで、それと適応障害の診断は別問題なため。古傷を癒したり、傷を受けやすくなっていたなら、それを緩和すればいいわけです。 そして、そう頭でわかっていても、人間関係が陰湿さや暗さのある場合、 私はその悪影響を受けてしまっていました。そこが、やばかったなと我ながら思います。)

続きを読む

424閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    適応障害になったのは、あなたの心が弱いからです。 健全な心は健全な体に宿ります。 ジムとサプリで体と心を鍛えなさい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる