教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年大学4年で公務員を志望していました。 勉強が得意で、高校・大学も面接で受かってきたのでそれなりの自信はありまし…

今年大学4年で公務員を志望していました。 勉強が得意で、高校・大学も面接で受かってきたのでそれなりの自信はありました。 しかし、一次試験は通ったものの二次試験で全て落ちてしまいました。 得点開示では一次の得点は上位だったものもあったので、面接対策を甘く身過ぎていたのが原因だと考えています。 試験日程もほとんどが終わってしまい、今から新たな就職先を考えるのは難しいと感じています。 公務員浪人をするのは現実的ではないのでしょうか。 どなたかご意見お願いします

補足

公務員浪人を考えているのは次のような理由になります。(下に行くほど俗っぽい理由になります) ①まちづくり(産業支援や観光支援、都市計画など)をしてみたい。すぐには結果が出なくても、自分のした仕事でまちがさらに発展したり住みやすくなったりしたならば、そのやりがいはとてつもなく大きいと感じたから。 ②公務員、特に役所に入庁した場合、本当に幅広い種類の仕事ができる。決して飽きっぽい性格だとは思ってはいないが、退職するまで40年近く同じ仕事をするより、たくさんのことにチャレンジできる公務員は自分にとって魅力的。 ③公務員以外の職業に就きたいと思えたことがない ・親が公務員で、民間企業の業務についてパソコンいじってるぐらいしか想像できない ・公務員になるために講座などでかなりお金をかけてしまった。今更民間企業を受けては援助してくれた両親祖父母に顔向けできない ・なんといっても安定している

続きを読む

218閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員浪人して公務員に合格する人はたくさんいますので、その選択はアリだと思いますよ。 私も公務員試験に面接で不合格になりましたが、役所の臨時職員をしながら公務員浪人をして現在公務員をしています。 ただし、公務員浪人をしてダメだった場合、民間企業への就職が普通の新卒よりは不利になる可能性があることは承知しておく必要はあるかと思います。 面接で不合格であったとのことなので、勉強は現状維持+αくらいを目標にして、面接対策に力を入れる必要があるかなと思います。私は公的なところで面接練習をしてくれるところがあったので、そこに何度か訪れつつ、公務員試験でも再募集のような時期の遅い試験を受けて場馴れをしたりしました。(後半は道徳的にあまりよくないかもしれないですが、受かれば行くつもりでしたのでご愛嬌を)あとは、笑顔の練習など、いろいろやってみました。 私の場合、役所で働いていたほうが公務員に求められる素質や行政の課題等がわかると思ったので、役所の臨時職員として勤務しました。勉強は自信があるようなので勉強にすべての時間を捧げるのではなく、役所の臨時職員をしてみるとか、ボランティアに参加するとか、やりたいことをやってみるとか、自分にプラスになる経験をある程度しておくと面接でもプラスになるのではないかなと思います。

  • 公務員浪人も経済的に許されるなら問題ありません。 浪人だからと差別される事もほとんどありません。 面接対策はもちろんですが、圧倒的高得点で有無を言わせぬ実績を示すことを念頭に勉強しましょう。

    続きを読む
  • 失礼します。 普通に公務員浪人は、ごまんといらっしゃいます。 私の周りにも警察や消防志望の志願者が、アルバイトしながら頑張ってます。 貴殿がどうしても公務員志望なら致し方ありませんが、資格職の方が強いと私は思います。 己自身の肩書きで稼いで食べて行く資格職を私はお薦め致します。 例を挙げれば…司法書士、行政書士、社会保険労務士など、『士業』は、同業者の競争が激しい分だけ、激務ですが厚く太い人生が歩め、且つ生涯現役の道も可能です。 同じ浪人なら資格浪人して、組織の肩書きより、個人の肩書きで生きる道を選択されて下さい。 以上、長文失礼しました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨時職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる