教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師は大卒でないとなれないのですか。

塾講師は大卒でないとなれないのですか。今、将来のためにいろいろな職業を調べています。 やりたい職業のなかで塾講師の正社員があります。 でも求人などをみてみますと大卒以上のかたとなっています。 短大卒のかたは塾講師の正社員になれないのでしょうか。 また、なにか塾講師の正社員になるためにはなにか資格などいるのでしょうか。 わかるかたいましたら教えてください。

続きを読む

8,122閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    以前、塾の正社員の講師をしてました。 原則として塾の講師には資格はいりません。教員資格があったほうがいいという塾もありますが、独自ノウハウを持っている塾だと、それほど重視されません。短大卒・専門学校卒の講師がいる塾もあるにはあります。 塾の方針によるでしょうが、塾が生徒を集めるためには講師の学歴というのが非常に大きな宣伝材料になります。 講師の実力を示す指標というのは、学歴くらいしかないからです。 また、お客(生徒と、その親)からみて、進学塾の先生が短大卒ではあまり優秀な講師ではないなあと感じることになると思います。これは顧客心理としてやむを得ないことです。 あなたが短大卒ならば、よほど傑出した実力を目に見えて示せない限り、同等レベルの実力なら大学卒の人には勝てないでしょう。 以上は進学塾の話です。 塾は、大きく分けて3つの分類があります。 1つは前に書いたような進学を目的とした学校よりも高度な授業を謳った進学塾、2つめは学校の授業についていけない子供に補習をする補習塾、3つ目が学校に行けないような子供(不登校など)を対象としたもの(適した名前がわかりません)です。 進学塾ではあくまで高学歴を目指すための塾ですから、講師にもそれなりの学歴が求められます。 補習塾なら、きめ細かい学習指導などを宣伝文句にすれば講師の学歴はそれほど問われません。 短大卒で正社員の講師を目指すということなら、補習塾あたりなら可能性があるのではないでしょうか。ただ、補習塾は大手は少ないです。どちらかというと地域密着型が多いです。 塾の講師には、ある程度の塾の方針にそった割り切りが必要です。学校の先生とちがい生活指導がないだけ精神的には楽ですが、その分成果に対する評価が学校とは比較にならないくらい厳しいので、淘汰が激しいです。簡単にいうと、教えている生徒の学力が上がらなければクビになる可能性が高いです。 まあ、楽な商売はないですね。

  • 大卒でなくても塾講師にはなれます。が、道は大変狭いです。 私の学生時代のバイト先の塾長は、大学を中退したので大卒ではないです。 つまり、自分で起業すれば何の問題もない。 また、その塾では高卒の女性を雇ったこともあります。 ただしその女性は塾の卒業生で、県ナンバー2の進学校出身のため、性格も能力も保証付きでした。 なので、コネがあれば就職も簡単かもしれません。 塾講師の正社員になるためには、経験が一番強いかと思います。 学生時代に塾講師(一斉授業)のバイトをしてスキルを身につけることが、一番の強みになります。 教員免許なんて持ってなくていい。使えない免許より、使えるのは経験です。 本気で塾講師になりたいのなら、できれば大卒を目指しましょう(別に東大や早慶じゃなくたってよくて、三流大学でもどこでもすべり込んで、学生のうちから塾講師のアルバイトで経験を積めば、高学歴よりよっぽど使える講師になれるはずです)

    続きを読む
  • おいらが勤めていた塾は中学生相手の進学塾でした。 特に大卒以上とか条件はなかったと思うけどなぁ。 アルバイトは東大生か慶応の医学部しか採用してませんでした。 あ,早大も一人いたけど,全然使えなかった。 でも,最近うちのガキンチョがいっている塾のあたらしい塾長は「鯨」という漢字が読めなかったといってましたから,塾によっていろいろでしょう。

    続きを読む
  • 塾とひとことでいっても色々な塾があります。 大学進学を目指す塾ならば確かにそういう傾向は強いでしょう。 基本的には勉強を教えるところなので、大卒でないと厳しいでしょうが、 私(38歳)より一回りくらい上の世代では、高卒で塾講師している方もいました。 実力主義の塾講師の会社ならば、学歴はあまり関係ないところもなかにはあります。 塾講師になるための資格というものは特にありません。 わりと実力本位の世界ですので、がんばった分だけ評価されます。 ただし、このがんばった分というのが曲者で、成績が上がったとか、 先生の人気というものに左右されます。 小学校、中学校の補習塾では短大卒の方が教えているところも 以前はありました。(15年くらい前) 古い情報しか持ち合わせていませんが、あなた自身の熱意があれば どうしても受けてみたいところを受けてみて、熱意のほどを訴えてみては如何でしょうか? 大手予備校はやはり大卒でないと採用してくれるところはありません。 それもある程度、名の通った大学を出ていないと厳しいでしょう。 高校受験のところでも今はなかなかないと思います。 但し、短大でも名の知れた短大(青山女子短など)ならば採用してもらえるかもしれません。 いずれにしても私のいた塾(平成6年3月18日自己破産。よりによって大学の卒業式の日)は、 完全に実力主義で、高卒の人でも平気で雇っていました。 毎月1回生徒にアンケートをとり、そのアンケート結果によって、コマ数(授業を受け持てる時間)が 決まり、アンケート結果が悪ければ、内勤職にされたり、極端に授業のコマ数減らされます。 授業スタイルはマニュアルがあるところも多いとききましたが、私のところは一応塾のテキストありましたが、 使おうが使うまいが講師の裁量次第、私は担当が社会科と地理歴史公民(今とは制度が違っています点ご容赦) だったので、授業のテキスト用に友人の漫画家に漫画の作成を依頼、印刷製本も印刷屋の友人に依頼し、 これを元手に、授業スタイルは紙芝居をいう斬新なスタイルで授業していました。 私の授業は余りにもアクが強すぎたので、生徒の評価は分かれましたが、授業のコマ数も減ったり、増えたりしていました。 参考になりましたでしょうか?_

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる