教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セキュリティエンジニアについてです。 将来、セキュリティエンジニアになりたいので、それに向けて資格を取ろうと思っていま…

セキュリティエンジニアについてです。 将来、セキュリティエンジニアになりたいので、それに向けて資格を取ろうと思っています。そこで目を付けたのが情報処理安全確保支援士です。そこで質問なんですが、情報処理安全確保支援士を取るために事前に取った方が良い資格(基本情報技術者、応用情報技術者など)はありますか?

105閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    受験はだれでも可能です。 受ける順番も制限はありません。 ただ、あなたが合格できるレベルかどうかは判りませんので、 まずは過去問を見てください。 一般的には、基本や応用程度が受からないレベルだと きわめて難しいでしょう。

  • まずは公式サイトの過去問(特に午後1午後2)を見て,自分がいきなり受けて受かりそうな試験なのかどうかを確かめてはいかがでしょうか。 ちなみに春の試験ですと,合格者2,596人のうち,学生及び生徒はわずかに94人です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる