解決済み
就職相談です。 私はゲーム業界に就職する為にゲームプログラム専攻で大阪の専門学校に所属し、それを2018年3月に卒業しました。 4年制2年の頃から学校でゲームの集団制作が始まったのですが、割り振られたチームにデ ザイナーが不在だった事と、企画書の見せ方やイラスト、2DUIを教官やチームリーダーに評価された事もあり、私はプログラマ学科の人間でありながらデザイナーとして制作に参加しました。 チーム内で私しかできない事だった為、私は大きな責任感を感じながら制作に取り組みました。削れる時間を可能な限り削り、プログラマ学科の授業の最中でもより良いデザインの見せ方や技術の研究をしました。そうしている内に私はデザインの事が好きになってしまい、最初に「ゲーム業界に就職する」と感じた事よりも「ゲームのデザインでゲーム業界に貢献したい。その為に就職したい。」と感じるようになりました。 その後も同じチームでの制作があり、学外のコンテストで受賞する事もできました。 受賞後の学内での私の扱いはデザイナーに近いものになり、別のチームに割り振られる時もデザイナー枠として取り合われていて、その頃の私は自分の適材適所を活かしてチームに貢献できるのでこんなに嬉しい事はないと感じていました。 以降に他のチームで制作した作品も全てが何かしらの結果を残し、私はまた頼られたい、また制作に貢献したい、自分のする事や制作全体に誇りを持って頑張りたいと感じ就職への意欲を高めていました。 最上学年になり、プログラマ学科の私が就活を始めたときに学校から勧められたのはプログラマ向けの企業ばかりでした。学内では学科ごとに応募できる企業が決められており、デザイン系の企業には学校から応募する事は出来ませんでした。 それに加えて、私はデザイナーとしての研究に多くの時間を使っていた為にプログラマの授業内容はチームのメンバーにフォローをして貰っていました。 なのでプログラマとしての就職はできても続かないと考えていました。 学内の企業説明の段階ではゲームも含んだ様々な分野に関わる仕事ができるとあった情報系の企業(勤務地東京)に勤めながらデザイン業界に就職する方法を探す事としました。 ですが、その情報系の企業での業務内容は学校で受けた企業説明と相違する点が多くあり、最初は私が理解していなかったのだと自分に言い聞かせながら働いていましたが、学校で同じ説明を受けた同期が口を揃えて「説明と違う」と言いながら辞めていく事と研修環境があまりに劣悪であった事に耐えられず、私も1ヶ月半の短さで退職してしまいました。 (まだ残っている同期のその後の話によると説明会にて説明を行った社員の方も6月に退職されたそうです。) 退職後、退職した事を学校の教官に説明し、今後の活動についてのアドバイスを請うと、東京で探した方が企業が多いので有利と意見を頂けたので、企業を辞めてからは東京で一人、毎日ゲームデザイン系の企業の求人を探してとにかく応募をかけてきました。 ですが、デザイン系の企業は初心者、未経験者歓迎と記載があっても応募の段階で作品の提出を指示する企業が多く、スキルや応募条件は満たしていてもデザイナーとしての就職作品を持たない私には応募ができない事がありました。 なので以前から制作できたゲームUIやエフェクト、ドット絵、ゲーム背景や文字リソース等の2Dリソースの制作技術に加えて、デジタルイラストや3Dモデルの制作を行う事で提出できる作品を増やしたり、ゲーム以外のデザイン業にも視野を広げ、そこに就職する事で自分のスキルを高めようとしました。 退職後から今日日に至るまで様々な企業に応募をかけていますが未だに就職は決まりません。 家賃等の生活費も稼ぎが無いままでは尽きる一方なので日雇いバイトで稼いで何とか持ち堪えていますがそろそろ辛いです。 私はこの現状を打破したいです。 退職してからゲームのデザイン業に就職するという初志を貫徹する為に行動しているはずなのに何も結果が残せていない現状が恐ろしいです。 働かずにただ時間が過ぎていく底辺のような生活を経験した事で労働への意欲は今まで以上に高まっています。 無知な私にご意見をください。 よろしくお願いいたします。
801閲覧
こんにちは。苦労されているのですね。 デザイナーとして頑張ってきているのに、それが現状報われていない状況だと思いますので、とても辛いと思います。 そんな中でも、バイトをしながらもご自身の目指すものを目指していて、ご自分をしっかり持っているのだなと感じました。 また、文章も力のある文章で、本当に悩んでいて、本当にやりたいことなんだなとも思いました。 辞めてしまった会社も、説明された状況と違うというのは、辞めても仕方のない部分があると思います。ただ、逆にそれが活かせずにすごい勿体ないなというのが印象です。 もしよろしければ、知り合いの会社を紹介できそうなので、興味があれば、コメントいただければと思います。では、よろしくお願いいたします。
ゲーム会社のディレクターです。 ゲーム業界だと、どんな企業でも、選考過程のどこかでポートフォリオの提出は必須になります。 どこの会社でも ・履歴書におかしな点がないか(すぐに辞めそうな人じゃないかどうか) ・ポートフォリオの内容が、求める水準に達しているかどうか ・面接してみた印象が社風に合ってるかどうか の3点で合否を決めてると思います。もちろん合否のラインは会社によって違いますが。 質問主さんの場合、1番目の履歴書が、まず非常にまずいです。最初の会社を1か月半で辞めてるってのが致命的で、「自分の思い通りにならないことがあったらすぐに会社を辞める人」という印象を強く与えてしまいます。 スキルや経験が重要な職種では、「すぐに会社を辞める人」を採用するのを何よりも嫌がりますから、おそらくご自身が考えてる以上に、履歴書でのマイナスは大きいです。 2番目のポートフォリオに関しては、見てみないとわかりませんね… もし気が向いたら、chiaki_2451@yahoo.co.jp 宛に送ってみてください。 コメントぐらいはしますので。
ここで言うデザイナーはプランナーではなくCGデザイナーの事だよね? 酷い学校だな、プログラマーにCGデザイナー部分を担当させるとは……。就職に関して何の利点にもならん(他職の仕事を知っとくのは良い事だが)。プログラマーにプランナーを担当させるはまだわかるんだが。プランナーとしての就職の目が残るから。 普通は、プログラマー・CGデザイナー・事務からプランナーへの転身は割とある。プランナーは専門技能の無い職種だから。 だが、他職からプログラマー・CGデザイナー・サウンドはの転身はほぼ無い。超激レア(何十年とやってたが数名しか記憶にない)。これらの職は専門スキルの必要な職だから。他職の状態で「自分がその職の専門スキルを持っている」と訴える場も無いし。 ・プログラマーとして就職してCGデザイナーへの配置転換を人事面談で希望し続ける ・なんでもいいから就職して収入を安定させて、ネットでCGを上げて評価を作ったり、社会人向け絵の塾にいって満足できるポートフォリオをつくれるまでになって、転職でCGデザイナーに潜り込む ・もう一度短期年の専門のCGデザイナー向け学科に入ってそこから就活する(年齢が25,6歳になるだろうから激厳しいけど)。 ・ゲーム業界は諦めて普通の業界に就職して人生を送る の4択じゃない? 自分が思うにプログラマーに成ろうとして成れなかったのなら諦めて普通の職を探すべきだったのと、途中でCGデザイナーに成りたいと思ったのならちゃんと転科してCGデザイナー向け学科卒としてCGデザイナーの就活をすべきだったと思う。まぁ後の祭りではあるが。
とりあえず、希望の職種以外でも、安定した職について、働きながらポートフォリオを充実させて、デザイン系の会社に転職してはいかがでしょうか。 厳しいかもしれませんが ・デザイン系以外の専門卒で既卒 ・前職を一か月半で退職 この二つだけの要因で見ても、デザイン系の就職が厳しいのは当然だと思います。 ゲーム系デザインって、有名美芸大を出た人でも、なかなか入れないほどの狭き門ですよ。 そして、どんな理由があろうとも「前職を一か月半で退職」というのは、非常にマズイ。 「私は自分で決めた仕事を、一か月半で辞めた根性なしです」と言ってまわってるようなものです。 会社にとって「すぐに辞める人材」は「無能な人材」よりもNGなんです。(採用すること自体にコストがかかるので、すぐに辞められると赤字) ゲーム系デザインも激務ですからね。「岩にかじりついてでもやり遂げる」根性の持主を優遇します。 「前職は好きなことじゃなかったからだ。好きなことなら頑張れる」という理屈は、企業には通じないです。 「好きじゃないことを頑張れない人間は、好きなこともたいして頑張れない」というのは、大人ならよく知っているからです。 そもそも、仕事にする以上、好きなことだけのはずがないですからね。「好きなことしか頑張れない」人間は、どんな会社でも不要です。 というわけで、質問者様の転職活動は、非常に困難なもので、ちょっとやそっと頑張ってうまくいくようなものではないです。 無理とは言いません。もう少し準備時間が必要なんです。 何より、このままでは東京に滞在できないですよね。 5月くらいに退職して、今までブランクということですよね。 これ以上長引くとよくないと思います。ブランクが長くなるほど、転職は難しくなります。 とりあえず、プログラムでも何でも、他の企業にいったん就職して、仕事をしながらフリーランスのイラストレーターなどとして実績を積み、数年後になると思いますが、転職を目指すのが現実的です。
< 質問に関する求人 >
プログラマ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る