解決済み
夫の職場への不信感。部署は違いますが社内結婚で現在結婚2年目、7ヶ月の子供がいます。 私は出産と共に福利厚生が乏しいことから退職し、今は子供を預けて週に5日4〜6時間のパートをしています。 夫は6年ほど前から鬱病で休職歴が2度あります。 1度目は倒れて強制的に、2度目は通っている病院のドクターのストップで休職しました。 夫の部署には現場と事務があり、2度目のストップがかかるまでは現場で働いていました。 2度目の復職の時には精神障害者手帳を取得したことも考慮して、給料は下がりますが現場ではなく事務で土日祝日休みの8時間固定の部署に変わりました。(人手が足りず、事務でも人が欲しかったそうです。) 最初こそは約束が守られていたものの半年足らずで不定期休みに変わり、人手がなければ現場にも回されるようにもなり、夜勤も月に4日やるようになり、今では休日出勤や時間外勤務も早出含めほぼ毎日2〜4時間しています。 当の夫は帰ってきたら溜息ばかりで喋らず、子供に接するのも真顔。眠れない日もあるようです。 家事はほぼ私がやり、洗濯物を干すのだけ夫がやっています(昔から洗濯物が好きらしいです)。 これは私の我儘ですが、子供を送り、通勤し、仕事をして子供をお迎えし、帰って家事育児をする毎日。 私だって疲れています。 でも自分で選んだ道、子供や夫に対して暗く接したりはしません。 家族が揃っているときぐらいは、笑って過ごしたい。 夫は休職中や仕事が落ち着いているときは穏やかで明るく優しい性格です。 ただ責任感が強すぎてNOと言えない、そして出来てしまう人なので無理をしてしまう。 薬物治療中なので不規則な生活は絶対NGですし、そもそも光明さえ見えてない。 今年に入って体重が10kg近く減りました。 夫の勤める施設の責任者は鬱病や医療の知識や経験があり、それをわかっているのに同じことを何度も繰り返そうとしているのが見えて不信感が募ります。 私の希望は出来れば辞めてほしいです。 夫の環境は健常者が働く分には全く問題ないと思いますし、共働きの時は寧ろ私の方が激務なぐらいでしたので給料以外はブラックと言えるものではないと思います。 ただ、夫は病気です。 退職予定で話にいったのを引き止め、考慮しながら引き続き雇用させてほしいと言ったのは会社側です。 事務員の給料は酷く安く設定されており今現在でも新卒より貰えていないぐらいですし、仮に普通に勤めていても昇給を見込める会社ではないので先がありません。 障害者枠で転職するか、いっそのこと主夫でもいい。 今は子供を預けている所の事情でフルタイムで勤務はできずパートで働いていますが、手に職の職種なので高給取りにはなれなくとも就職となれば初任給でも一般的なサラリーマンほどは稼げます。 私が働けば生活することは出来ます。 そして、子供を産んだ経緯としては病気を理由に落ち着くまでは子供は作らない予定でしたが予防していても妊娠したこと、義両親にとっての初孫だったことから授かりものだからと産みました。 私はもちろん、夫も子供のことを愛していると思います。 支離滅裂で長くなりましたが、鬱病の旦那様がいらっしゃる方や似た境遇の方などご意見ください。 宜しくお願い致します。
267閲覧
ご主人の勤務先へ不信感を持ってしまうのは当然かと思います。 転職は出来ないですか?障害者雇用での転職は給与が低めとはいえケースバイケースです。事務職としての職歴があり、配慮事項も超勤・休日出勤・夜勤なしという配慮というより「まともな」職場環境が必要というだけですから見つからないことはないと思います。 ハローワークで求人を探すのが大変であれば、まずは障害者向けの転職エージェントに複数登録されることをお勧めします。転職エージェントでは精神障害者は必ずしも手放しでウェルカムではないですが、障害者雇用の法改正を受けて精神障害者にも目を向け始めています。 ご主人の転職市場での評価、障害者雇用の賃金や待遇の相場などが分かれば次への展望も開けてくるかと思います。 それまでにご主人そして相談者さんが体調悪化されないようどうぞお気をつけてください。
< 質問に関する求人 >
土日祝日休み(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る