教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職サイトについて質問です

転職サイトについて質問です転職サイトについて質問です リクナビnextは、営業職が多いと思います。 イーキャリアも営業職が多いと思います。 Find Jobは、IT系が多いと思います。 この他の転職サイトで、皆さんが使用した事のあるサイトで募集職種の比率などを教えてください。 この上記以外でも良い転職サイトがあったらお願い致します。

続きを読む

1,938閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職サイトは大手でいうと・・・ リクナビ、インテリジェンス(DODA)、マイナビ、エンジャパンというところですね。 職種については、営業職の場合かなり職務領域が広い(要は専門性が無い)ために、質問者のおっしゃる通り、どこの転職サイトでも、最大ボリュームとなっていると思います。 仕事がら、様々な転職会社とお付き合いがありますが、まあ大手と呼ばれるところは、どこも「若手」「営業」をボリュームゾーンとしながら、コアな職種(IT、企画管理、経営企画等)で確実に稼ぐ手法をとっています。 大手はどこもそんなに変わりはないですが、転職会社自体の営業コネクションによって、付き合う企業は様々となります。自分で管理できるのであれば、複数の転職サイトを活用した方が、絶対に良いと思います。 最後にお勧めサイトですが、個人的には「人材バンクネット(アイキュー)」への登録は、メリットがあると思います。 中小の転職会社の営業担当が、常に登録状況を確認しながら、アプローチしてくるサイトとなりますので。 一度ぜひお試しください。 http://www.jinzai-bank.net/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる