教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月末の1日前に退職するように迫られました。 (7月30日) この場合の社会保険料について教えてください。

月末の1日前に退職するように迫られました。 (7月30日) この場合の社会保険料について教えてください。8月15日に給料が振り込まれますが、この給料から 7月分の健康保険料が引かれて支給されるのですか? それとも引かれずに7月分の給料が全額支給された後 自分で窓口に保険料を納めに行くのでしょうか? また、会社を辞める際に会社からもらっておいた方が良い書類 自分の方でしておいた方が良い手続きなども教えていただけると嬉しいです。 すみませんが、お願いいたします。

続きを読む

150閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    7月30日に退職する場合は、7月分の社会保険料は不要です。 従って 「8月15日に給料が振り込まれますが、この給料から 7月分の健康保険料が引かれて支給されるのですか?」 いいえ徴収されません。 「自分で窓口に保険料を納めに行くのでしょうか?」 保険料を納めに行くのではなく、市役所(区役所、町村役場)で国民年金と国民健康保険に加入する手続きをします。そうすると7月分から保険料を納付するための納付書が送ってきますので、それを使って、銀行や郵便局の窓口、コンビニ等で納めます。 加入手続きには「健康保険被保険者資格喪失証明書」または「退職証明書」が必要ですので会社に依頼してください。協会けんぽの場合は年金事務所に行って発行してもらいます。 なお国民健康保険については、加入せずに現在の健康保険を継続することもできます(任意継続)。その場合は健康保険組合(協会けんぽであれば全国健康保険協会支部)に、退職日の翌日から20日以内に申出ます。 「会社を辞める際に会社からもらっておいた方が良い書類」 上記の「健康保険被保険者資格喪失証明書」の他に 源泉徴収票 離職票(退職日から1~2週間かかるので、あとから送ってもらうか取りに行くかすることになります) 離職票はハローワークで失業給付(基本手当)の受給手続きをするのに必要なものです。今回受給しないという場合でも、もらって保管しておくのが良いです。

  • その月の初日に加入していたら保険料を引かれます あなたの場合7月分は引かれます 社会保険資格喪失証明書、これは国保に加入するために必要です 社会保険を任意継続したいのなら管轄の年金事務所に行って任意継続の手続きをして下さい これは失業から14日以内にしないと継続できません この場合の保険料は在職中の保険料の8割で国保よりも安いです 2年間有効ですが保険料の支払い下1日でも遅れると失効し再加入は出来ません 詳しい方法は年金事務所で訊いて下さい 失業保険証を会社から貰って下さい

    続きを読む
  • 月末には 国民健康保険加入になっていますので 会社での健康保険の加入はありません。 会社からは退職後10日程度で書類が届くはずです。 基本的に退職前には 書類は作成できません。 会社の書類が届き次第 ハローワークへ届け出、国民家淫行保険の切り替えの手続きを進めます。 就職活動には写真が必要ですので 履歴書サイズの写真を用意しておくくらいです。

    続きを読む
  • 金銭のことは、総務課に聞きます。 退職後は、ハローワークで失業保険をもらいます。 その際に必要な書類は、ハローワークの担当者が教えてくれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる