教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イオンデモで試食販売の仕事をしてみたいと思っています。でも、働いている友達に聞いたら、セールストークなどは一字一句間違え…

イオンデモで試食販売の仕事をしてみたいと思っています。でも、働いている友達に聞いたら、セールストークなどは一字一句間違えなく指示書通りに言わないとダメと聞いたのですが、そんな自主性のない会社なのですか。

574閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試食販売のマネキンをしておりました。 セールストークが予め指示書に記載されているなら、自分で考えたりしなくていいので反対に楽そうだな~ と思いました。 イオン専属はすべて調理器具が揃っているので、一々持っていかなくていいのも羨ましかったです。

  • 自主性が求められるのは、プロモーションの企画などをする社員の場合です。実際に店頭に立つパート・アルバイトの人にそういった権限を与えると、よく考えずに不用意なことを喋って商品に悪いイメージを与えたりすることもあります。 特にイオンなんかは自社の商品をPRしているわけでなく、あくまでメーカーの商品の看板を預かっている立場であり、トラブルは絶対に避ける必要があります。 現在は誰でもSNSなどを使用していて、悪い話は一瞬で世界中に広まってしまいます。イオンが神経質になるのもわからなくもないです。

    続きを読む
  • 労働者を信用してないんですよ。「正しい情報を100%伝えるため」と大義名分を振りかざしますからね企業は。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試食販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる