教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某4年制大学で建築を学んでる2年生です。

某4年制大学で建築を学んでる2年生です。今学校では自分の計画を模型を使いプレゼンしたりパソコンを用いて建物をモデリングなどしています。 また、週に何度かサークルを楽しみ他の空き時間はバイトに充てています。 しかし、課題として出された建築のこと以外全く自分ではやってなく、本も読まなければ英語の勉強もしていなく正直将来に不安を持ってます。 そこでインターンや院試について少し調べてみたのですが、リクナビや院試の過去問などを見てもあまりピンと来ず自分がなにをしたいかわからなくなってきました。。 自分は住宅設計や内装の計画などがしたいという漠然な興味があるのですが果たしてそれで将来研究や就職に繋がるのかも分からなく、 ひとまず一級建築士の資格を取れば、、とかあてもなく周りの友達とかは言ってて その資格は必要だと思うし、取るべきだと思うのですがそのために今からしておくべきことはありますか? また、上に書いた様に住宅設計や内装の計画、リノベーションなどを主として将来的に自立していけると思いますか? アドバイスお願いします

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず建築学科に入ってしまった以上将来の選択肢は大きく分けて以下になります。 ・設計、監理(オフィスワーク) ・現場管理 ・建設業以外の職 それを時間をかけて見極めてください。 ①建物を好きになることは重要ですね。たくさん建物を見ましょう。 ②設計事務所にお手伝いに行きましょう。 ③土曜日に日雇いで建築現場で働いて見ましょう。 ①、②は私が実際行ったことで、③はやっとけばよかったと思うことです。 建築学科に入学してしまったからには①、②はやるべきことです。設計とはどういうものなのか設計で生きていくことはどんな感じなのか身で感じて見てください。 私は結局ゼネコン勤務となりましたが、建設業で生きる限り大学の座学なんかより①〜③のことを経験される方がよっぽど身のためになると感じております。 質問者さんの場合住宅内装に興味があるようなのでとりあえず設計事務所でお手伝いしましょう。 個人の住宅設計なんて業界が狭いですからね。行ってみるとよくわかりますよ。

  • こんにちは、住宅屋です。 人口が減り、住宅系の着工棟数も年々減りますが...人が社会的な生活を営むためには住宅は絶対に必要です。競争はますます厳しくなるだろうけど、住宅系の仕事はなくなりません。 住宅系も今後2極化します。 タマや飯田のようにローコスト系(注文・建て売りに限らず)は今後も生き残ると思いますが、会社としては淘汰されるだろうね。 もう一つが建築家が一棟一棟、施主の要望を聞きながらたてるハイコストな住宅。 こちらも競争は激しいでしょうが、なくならない。 だから、今から「住宅の設計」に自分の将来を託して猛烈に何かをやるなら自立できる!...だけど、今のままではもちろんだめ。 今のままだったら、何やっても「自立」って無理だと思う。 漠然と「住宅の設計」ってことを考えているなら、ハウスメーカーとかに就職する道を探すことだね。仕事は面白くないと思うけど....

    続きを読む
  • >その資格は必要だと思うし、取るべきだと思うのですがそのために今からしておくべきことはありますか? 今からはないです。大学卒業するだけかと。 一級建築士は驚くことに設計者はほぼ9割もってるので、避けれないです。 >また、上に書いた様に住宅設計や内装の計画、リノベーションなどを主として将来的に自立していけると思いますか? 基本的に内装の計画は設計に含まれています。あなたが建築主として、設計料を払うのに、内装だけ別で発注して金払うなんてことは多分しないです。もっというと内装設計であれ、基準法の法令順守の対象ですから、結局設計者がやるって感じです。 自立は民間だけだときついので公共設計もした方がいいです。

    続きを読む
  • 資格はやれば取れるので急ぐことはありません。 それより、今の時期に沢山の建築を実際に見るということはとても大切です。 日本建築はもちろん、可能であれば世界の建築も体感してみて下さい。かならずあなたの感性の糧になってくれるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる