教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務か一般事務(営業事務)、就職先としてどちらがいいと思いますか?

医療事務か一般事務(営業事務)、就職先としてどちらがいいと思いますか?一般事務は、民間の零細企業辺りです。 医療事務は女性に人気みたいですが、ネットでは特殊な世界である上に薄給で底辺な仕事だと書かれていました。 民間企業の事務か、どちらがいいでしょうか? ※20代未婚女性の就職先です。

続きを読む

671閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事務は事務です。どこの業界にも事務は大体あるので、そこではそこの知識が少なからず身につくもんです。 あなたの好きなところに行ったらいい。 給料だって、事務ですから大差ないのでは?企業によっても金額違いますし、社保完備かとか待遇はとか。基本給安いけど家賃補助とかはしっかりもらえるとことか。 ただ、医療事務は、医療保険が絡む事務です。色んな保険も絡みますし、覚えることは一般事務とは異なるものがあるでしょう。知ってて損はない業界の知識ですし、それも人気の理由でしょうね。

  • 医療事務の資格持ってるなら医療事務 やった方が高給では? 勤め先選べばそんな悪くないんじゃないかな。 それに医療事務って30歳以上なんかは 資格持ってても未経験だと就職できない みたいだから今のうち経験しといた方がいいかと?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 将来を考えるなら、零細企業の一般事務。で、私がいないと会社が回らない、レベルまで仕事する。産休育休取れるようになれるほどに。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる