教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めるにあたって 新人バイトです。バイトを始めてからストレスで胃痛や下痢、吐き気に悩まされ、出来るだけ早くバイ…

バイトを辞めるにあたって 新人バイトです。バイトを始めてからストレスで胃痛や下痢、吐き気に悩まされ、出来るだけ早くバイトを辞めると店長に伝えたいのですが(新しいことを覚えさせられるだけ無駄になってしまうので)、店長の連絡先はラインしか知らないです。 お店の電話もありますが業務中は人も少なく忙しいので返って迷惑になりかねます。 直接言うべきなのは分かってるんですが店長と二人になるタイミングが無く、なかなか言い出せません。 ほかの新人バイトより明らかに仕事量も多く普通新人には任せないような業務まで覚えさせられます。 非常識なのは重々承知の上で、出勤前にラインでまずは辞めたい旨を切り出したいです。(連絡等は全員ラインを使っているため) そのあとお店で直接ちゃんと辞める意向を話すつもりです。 どういう風に切り出せば一番穏便に済むでしょうか。早めの回答求めてます。 誹謗中傷はやめて頂きたいです。

続きを読む

631閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おはようございます^-^ 今の体調を素直に伝えればいいと思います。 病院に掛かりたいという事と、休養が必要そうだという事。 それでも文句を言われてしまったら。 なんとか病院を受診して、療養を取らないといけない状況と説明して お詫びして退職しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる