教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級の取得における工業簿記の難易度 今年税理士簿記論と財務諸表論を資格予備校にて勉強しており、この先税法の勉強…

簿記1級の取得における工業簿記の難易度 今年税理士簿記論と財務諸表論を資格予備校にて勉強しており、この先税法の勉強を進めていくにつれ会計の知識を活かせるだけ活かしたいなと思い、簿記1級の取得について考えています。 レベルとしましては、簿記2級については既に取得しており、商業簿記については税理士試験受験生としての知識がございますが工業簿記については2級のままですので、その点が不安な所です。 そこで質問なのですが、1級の工業簿記は2級の工業簿記から100時間以上程度の勉強が必要になるでしょうか?

続きを読む

407閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    工業簿記に限った話ですか? 1級には工業簿記の他に原価計算も あるのですが。 仮に工業簿記だけに絞った話でも 厳しいと思います 一般的に簿記1級取得までに必要な 時間は800時間ほどと言われており、 単純に4科目で割っても1科目200時間 計算です。 そもそも税法の取得に工原の知識は 必要ないので簿記1級はいらないと 思います。 税理士を目指していないのなら1級を 受けてもいいでしょうが、目指してるなら そんな回り道(というか時間の無駄遣い) してる暇ありません。

  • 工業簿記は、原価計算の一部として、勉強します。 廻り道でも、今後の実務では、肥やしになります。 税理士の生き残り道は、コンサルなんだから^^; 記帳、納税処理はAIがやります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる