解決済み
自分の娘が生保レディになるって親としてはどう感じるのでしょうか?私の姉の娘、つまり私の姪が今年就活生ですので、ただいま絶賛就活中なのですが、最近内定が出たようで祝福ムードなのですが、それがなんと生保レディでした。 某大手保険会社の、職種だけ聞いたらまともな営業職のような印象を受けますが、実際のところは他社の昼休みにオフィスに潜り込んでキャッチのようなことをする。という仕事なのだそうです。 それも、男性を相手にすることがほとんどだそうでその職種には女性社員しかいないそうです。 私の姉とその旦那はそんな職種と言えど、一応大手保険会社の社員ということで満足しているようです。 ただ、その話を聞いて私はやはり引っかかるものがあります。 姪を説得したい気持ちが強いです。本人が納得していて且つ親もそれに口出していないなら叔母が口出すことではないと思いますが、わざわざ自ら選択して生保レディになることないと思ってしまいます。 恐らく本人的にもう就活を終わらせたい気持ちが強いと思うのですが、親の心境ってどうなのでしょうか。大手ならばいいと思ってしまうものでしょうか?
4,981閲覧
2人がこの質問に共感しました
生命保険会社について非常に詳しいものです。 生命保険会社営業職は、一般的に本社勤務はありえません。本社は内勤だけです。営業はありません。あるとしても、法人対法人の契約だけです。 「他社の昼休みにオフィスに潜り込んでキャッチのようなことをする」つまり、学歴も実績も無い、主な女性向けに募集が行われる、個人事業主と同じの営業職です。つまり、生命保険会社の支店勤務となります。 つまり、飛び込みの個人営業を毎日行いながら、その支店の個人営業成績を上げて行くのが、あなたのお姉さんが選んだ職種です。一応社員ではありますが、くくりは契約社員相当です。まずは個人営業で会社の社員などを対象に、契約を結ばせ成績を上げ、好成績のまま数年すぎれば、運良ければ法人営業に回されます。 ただし、一つお姉さんに申し上げてください。生命保険業界は、「カースト制」です。支店の営業は大手だろうが名前が知れているだろうが、営業職は営業職のままです。昇格して本社勤務は絶対に無いのです。従って、稼ぎたい人には向いています。ただし、個人事業主なので、やる気が無ければ、いずれは支店では居る場所が無くなります。 こうした営業職は、年齢が若いうちはどんどん個人営業に回され、最初は会社の社員を対象に契約を取りますが、やがて歳を重ねると、若さを売りに出来ないので、上司から本社及び、本部付の法人営業研修センターなどに回されます。 要するに、おばさんになると、今度はルート営業に回されるのです。一応、これでも昇格とはなるのですが、新規契約ではなく、あくまで既に契約されている法人契約の更新など、日々の仕事は決められて行くことになります。ココでは営業成績は一切求められない代わり、昇給もありません。 生命保険業界は、前述したように階層構造で、トップは本社の大学院、大卒者中心の内勤業務で、支店はそこから社員が派遣されて運営されます。この多くは、本社から異動を命じられた人も多いです。 女性営業職、つまりあなたのお姉さんは、こうした支店社員の下に位置します。つまりカーストの末端人員です。悪く言えば使い捨て契約社員ですね。繰り返しますが、永久にこうした末端社員は支店以上に本社勤務はありません。日本の生命保険会社で、実営業を行っているすべての企業がこうなっています。 よく、生保レディの枕営業と耳にすることもあると思います。これは、実態を知らない若い女性営業職が、契約を取れば支社で表彰されるなどの評価があるので、契約を取りたいばかりにやる人も居るというだけです。強制ではなく、自分から進んでやる人もいるということです。ただし、自己責任になります。 本社勤務の4月入社正社員内勤の年収は、ボーナスも含めて1,000万円近くになりますが、支店の営業職は、完全出来高制と同じです。最低保証給与があるだけで、歩合で給与が上がる仕組みです。定期昇給はありません。ボーナスは出来高次第で支払われます。 そういった世界です。覚悟の上、お姉さんには頑張れるかどうかを訪ねてください。
なるほど:3
新卒者で生保レディの募集ってあるんですか? 総合職で本部に配属されるか、支社の生保レディを纏める業務に携わるのではないですか? 保険は、ネットや保険の窓口で一括検討して契約までできる時代です。 最早、生保レディの需要があるものか個人的には疑問です。 だだ、未だに生保レディの勧誘はありますね。 昨年だったか、犬の散歩中に勧誘されたことがあります。 しかも、私は、社会人を子どもに持つ40代既婚者です。 敢えて応募せずとも生保レディにはなれるということです。 姪御さんは、生保レディとはまた別物だと思いますよ。 雇用形態も行く末も別コースだと思いますが違いますかね。 ご質問にある口出しは不要だと思いますよ。 親戚とは言え、別世帯です。 当事者が良ければ、それでいいと思います。 大手ならばいいと言って、過労死するのはよろしくありません。 ある業界は、禿げるか病むかなんて言われます。 そうなると心配ですけど、職種にケチをつけるのは、姪御さんご家族に失礼だと思いますよ。 私なら、我が子が生保レディになろうとするなら別の職種に誘導しますが。 さすがにこのケースは、聞き流しますね。
その娘さんの気持ちはよく分かりませんが。 親御さんは、名の通った企業だから、と安心されてるのではないでしょうか。 実際にどのような仕事をするかをご存知ないのかもしれません。 就活などしなくても、生保レディなんて誰でもいつでも募集中で、断られることのほうが珍しい仕事です。 学歴が低くても年齢が高齢でも、ほぼ雇ってもらえます。 せっかく就活されてるのに、そんないつでも入社できるようなところを選ばれなくても……とは思います。 せっかく就活してるなら、就活でないと入社できないような会社に決めたほうがいいのではないかと思います。 保険会社の、内勤ではなく勧誘員なのですよね。 営業といえば聞こえが言いですが、生保の勧誘員はふつうの営業とはちがいます。 会社に就職したといっても、扱いは個人事業主だということも、知らない人が多いです。 保険会社の看板だけを貸すから、それで仕事を取ってこいと言われてるようなものです。 仮に一年以上務めて、何らかの理由で辞めることになっても、個人事業主なのでそのあと会社員なら半年間もらえる失業手当も役所から貰えません。 辞めれば、無収入のまま、また就活をしなくてはならなくなります。 毎月の給与は、ふつうの会社員にしては、初任給からそれなりの月給がありますが、個人事業主なのでボーナスはありません。 会社で加入する保険などもありませんし、病気や事故にあっても労災もないです。 そういった福利厚生がないから、最初の給与を高めに設定できてるのだと思います。 最初の一年以降は厳しいノルマがあります。 勧誘先では、ほぼ無視されるか迷惑そうにされるかです。 それを何とも思わないメンタルの強さがないとかなりのストレスになると思います。 今どきは、保険の窓口みたいな、数社を比較して自分で選べるところがあり、自ら足を運んで契約する人が多いです。 生保に既に加入しているなどの理由で必要ないと感じてる人も多いのに、子供騙しのような星座占いや、手書きの自己紹介にキャンディやポケットティッシュを配ったり、で勧誘というのは、どう考えても効率的ではないとわたしは感じます。 また、勧誘員は、契約者になってくれたひとに観劇のチケットなどをお礼に渡したりしますが、そういった景品的なものの代金も自分持ちで支払わなければなりません。 1日に数箇所を回らなければいけませんし、徒歩か自転車なので、体力もいる仕事です。 それでも、生保レディの仕事が大好きで苦にならないというひともいるので、向き不向きがある仕事なのだと思います。 その娘さんは、上記のようなマイナス要素を理解されてるのかな?と思いました。 理解した上で、自分に向いてると思って入社されるならいいですが。 あと、貴方の文章だと、なにかいかがわしい仕事のようなニュアンスが感じられますが、女性社員しか居ないのはたんに伝統的なものだというのと、表立って言いませんが、男性がする仕事ではないと軽んじられてるのだと思います。 男性を相手にすることがほとんどということもありません。 企業や学校などに営業に行くので、会社によっては男性の比率が高いところもあるでしょうが、女性も普通にいます。 保険の勧誘員に限らないとは思いますが、若い女性ですから。 勧誘先で男性から付き合ってほしいなどという誘いを受けることもあります。 そういった場合で困ることがあれば上司に相談するよう最初に説明を受けます。 勧誘先を変えたりと、何らかの処置はしてくれますので、そういった心配はしなくても大丈夫です。 わたしが親なら、自分の娘には向いてないと思えば心配になります。 向いてないんじゃない?と話し合いくらいはします。 最終的には本人の意思を尊重するしかないので、マイナス要素を理解してるか確認するくらいでしょうが。 貴方が姪御さんと親しいなら、そのあたりのことをきいてみても良いのではないかと思います。 もしくは、貴方のお姉さんに、こういったことを知ったうえで、生保レディになるのが良いと思ってるのかどうか、きいてみてもいいと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る