教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリアアップ助成金不正受給の片棒を担がされているかもしれません。 本当ならパートを辞めたいです。 中小企業で現在パ…

キャリアアップ助成金不正受給の片棒を担がされているかもしれません。 本当ならパートを辞めたいです。 中小企業で現在パートとして働いています。 先日社長から、キャリアアップ研修を受けてもらうのでこの用紙に記入するように、と応募動機、詳しい職務経歴書、資格など事細かに記載するように言われました。何の研修を受けるかわからないので応募動機をどう書けばいいのかわからない、と言うと、記入例みたいに書いてくれればいいからと言われました。またその数日後、契約者の変更があったから印鑑押してと言われました。内容は無期雇用くら有期雇用への変更でした。それはなぜかと聞いたのですが回答はありませんでした。 何となく不審に思いwebで調べたところ、キャリアアップ助成金を偽る詐欺や不正受給があることを知りました。受給条件を満たすために契約を無期雇用から有期雇用へ変えると言うものもあり、自分の契約書と同じでした。 社長からは研修は半年の間に半日の研修を3日分受ければいい、と言われましたが、キャリアアップ助成金のサイトには研修期間は3〜6ヶ月と書かれていいて、社長の説明と違う…。 不正と知って加担した従業員にも罰があるようなのでこれが不正なのか知りたいです。詳しい方教えてください!もう少しで申請書に捺印を求められると思います。私の勘違いだと願いたいですが…。威圧的な社長で辞退=会社の意向に添えない者は去れになりそうです。詳しく書いてしまったので匿名投稿でお願いしますm(__)m

続きを読む

1,274閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャリアアップ助成金には有期から無期はありますが、無期から有期はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる