教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

乗馬初心者 洗い場での馬の悪癖について 乗馬を習い始めてようやく100鞍が近づいてきました。

乗馬初心者 洗い場での馬の悪癖について 乗馬を習い始めてようやく100鞍が近づいてきました。最初は横に入って馬装をするのも恐る恐るでしたが 今は、お礼の意味も込めて、騎乗前後のお手入れが楽しみになっています。 が、じっとしていてくれない子がいます。 ・・・というか、多いです。。。 特に騎乗後、部屋に早く戻りたいと前掻きしたり、 脚周りの土を落とすため手を伸ばそうとすると 脚を上げて蹴るぞ!のような威嚇をしてきたり、 急に前後に動いてみたり。 そこで質問なのですが こういう場合、人はどういう態度を取るのが正しいのでしょうか。 今は、威嚇行動をしそうになったらすぐ怒るようにしています。 ・引き手をぐいっと引っ張る ・上げそうになった足を叩く ・鼻をたたくような素振りを見せる 一瞬はビクッ!としますが、やはり大人しくはしてくれません。 怒るのではなく、大丈夫だよとなだめる風の方が良いのでしょうか。 所属は大手Cさんです。 口籠の子も多く、腹帯を締める時、苦しい!と蹴ったりする子も 居ますが、それは仕方ないのかなと思い、お互いに危険が無いよう 気はつけています。 お手入れの際も、私にはどうしても無理だと感じたら、 それ以上はしないようにしています。 何かあってしまったら、クラブにも迷惑がかかるし 私もその馬もつらい事だと思うので。。。 週末ライダーですが、一人一人の騎乗がその馬の調教に値すると ネットで見かけた事があります。 毎回違う子に乗る事が多いですし、馬も色んな人を乗せているので 私の行動が直接影響を与えているなどと大それた事は考えていませんが せめて、汗を落としたり、ドロドロになった脚ぐらい キレイにしてから帰してあげたいのです(><) 長文になってしまいましたが、ご指導頂けましたら幸いです。

続きを読む

2,576閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    先ず疑問に思ったのが、馬装を下ろして馬房に入れないのですか? 多くのクラブで馬が外に出られるのは乗る時だけです。 オシッコは? 水は?…我慢させて手入れですか? 苛苛の原因になりませんか? >~威嚇行動したら~ ・引き手 ・~足を叩く ・鼻を叩く素振り …これ等(懲戒)を指導者に教えられ、皆さんが行っていたならば、噛む 蹴るは 馬の「防衛本能」として当然であり、口籠が増えるわけです。 …懲戒するなら責任を持ち、とことんしてください。 (毎日 何度も)中途半端に怒られたら…性格が歪んで当然です。 今の質問者さんは 馬に歪んだ主従関係を強いようとしているだけではありませんか。 もう少し 馬の気持ちを考え 寄り添ってください。 その気持ちが無い方に対して、私は何もアドバイス出来ません。 わざと強い言葉を遣いましたが、疑問点 反論があれば返信を。

    1人が参考になると回答しました

  • 叩くようなそぶりだけはやめた方がいいと思います。あと、恐怖心や緊張感が伝わっているかもしれません。 リラックスしてと言っても難しいかもしれませんが、余程のことがないかぎり大丈夫なので怖がらないことです。あと、馬は自分より下と思うとなめてくるのでビビらないことですかね。

  • 僕もそうなったことあります。 馬の性格によって対応の仕方が違うので、インストラクターに聞いた方がいいと思います。

  • なるほど、所属は大手Cさんです、なら十分あり得ることでしょう。 はっきり言ってまだお客に出せるまでに調教ができていない馬なのです。 このような馬の手入れをお客にさせること自体が間違いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる