教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫に対して職場での苦言を上司や同僚、その奥様方に妻の私が直接言われます。 結婚して1年未満、新婚の専業主婦です。 結…

夫に対して職場での苦言を上司や同僚、その奥様方に妻の私が直接言われます。 結婚して1年未満、新婚の専業主婦です。 結婚し夫の職場関係の方達と交流を持ってから、何かと夫に対する苦言を私が直接言われます。言われる度に夫にはそれとなく直すように言っていますが、夫本人は『でも~じゃないから』となかなか受け止めてくれません。 夫は33歳で職場では1番年下です。 具体的には… ・仕事中、顧客や職場内での態度や表情が悪く見える。上から目線で物を言う。 ・雑用を全くしない、したがらない。頼んでも忘れたと言う。実際に職場レクで『打ち上げの飲み会場所を押さえておいて』と1ヶ月前から伝えてたのに当日『やってません』と言ってかなり怒られたようです。 ・残業をやらない。夫以外の全員が毎日残業しており夫に『残業して手伝えないか?』頼んでも『無理です』と断る。夫は『個人でやりきる仕事、自分は余していない』と言うが、支店全員で割り振って稟議を処理していく仕事。 ・台風や積雪などで店舗周りの清掃のためにみんなが早く出勤するのに夫はいつも通りに来て何もしない。 ・夫と初対面だった奥様方に『初対面なのに信じられないことを言われた』『職場レクでの準備や片付けも全然動かないでずっと座ってた』と印象が悪いと言われる。 ・夫の同僚に『何であんな奴と結婚したの?』、上司に『あいつは本当に態度が悪い』『注意すると物凄く不満で何か言いたそうな顔をする』『10歳上の先輩を下に見て馬鹿にしている』『上司が職場で教育するから妻さんも家庭で教育してください』と言われる。 ・挙式の際に私の両親、姉に『夫さんすごく嫌な顔してたけど、私達何か悪いことしちゃった?』と言われる。夫は全然心当たりないとのこと。 等々、本当にキリがありません。 私も実際生活していて言い方、言葉の選び方、表情や態度など不快に思うことが多く、本当に子供へのように注意します。 ただ、夫は必ず言い訳をし『今まで友達が1人も出来たことがないし、いない』『独り暮らしが長かったから』と言います。 夫は忘れっぽいのか同じ事をすぐに何回も聞いてきます。ついさっき自分で言ったことも『言ってない!』と言い、自分で言った約束の時間は間違って覚えます。 特に最近、他の全員がみんなで助け合って残業しているのに夫が残業しないことを奥様方に言われます。多分それぞれの家庭で旦那様が奥様に愚痴っているのかな… 夫から『上司に今日残業出来ないか?って聞かれたけど無理ですって断った』と言われ『みんな協力して支店の仕事を片付けるために残業してるんだよね?シンママも残業してるよね?ちょっとくらい支店のみんなのために出来ないの?』と聞くと『でも自分の仕事終わったし、体力的に無理だよ』と言います。夫が1番年下です。 ただ、職場のみなさんは必ず『仕事は出来るんだけど、本当にヒドイ奴が転勤してきた』と言います。 夫の職場はほとんど専業主婦の奥様方で、時々奥様方と食事にお呼ばれされますが大体はこの手の話になり、いつも『本当にご迷惑お掛けしてすみません、旦那様にもお伝えください』と私が謝っています。 仕事に口出しはしたくないのですが、人間関係はそれなりにしてほしいのが本音です。でも私が言ってもなかなか飲み込んでくれません。 家庭でも本当に疲れて別居を申し出ましたが、泣いて土下座して謝られて『俺には妻しかいない』『妻がいなくなるなら死ぬ』と言ってきました。 それからことあるごとに何かしら注意するとすぐに泣き出します。 私も働いていた時に新入社員の指導係を何年も担当していましたが、夫は本当にお手上げです。 こういうタイプの方にどう注意したり教えたりしていいか分かりません。上手い伝え方はありませんか? いろんな立場の方に教えていただきたいです。

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人とのコミュニケーションが苦手というよりも、病気です。 ご主人は、おそらく、空気が読めないなど、自分は人に迷惑をかけているという認識が希薄なのだと思います!! 可能性としては、アスペルガー症候群の可能性が強いと思われます!! すぐに、一度ごいっしょに診療内科などの専門医を受診されることを強くお薦め申し上げます!! まだまだ、若いので、このままではますます会社の中で孤立しますし、あなたもつらい思いをすることになるとお察しいたします!! 適切な治療を受けて、徐々に完治されるべきだと思いますよ!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる