教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最低賃金について 千葉県の最低賃金は868円ですが、高校生の子供が初めてマイナビサイトから870円の農業系組合の出…

最低賃金について 千葉県の最低賃金は868円ですが、高校生の子供が初めてマイナビサイトから870円の農業系組合の出荷バイトに応募し面接を受けました。 面接の際に「750円ね」と言われたのでおかしいと思い本日電話をし聞いた所、最低賃金以下ですよね?これは研修だからですか?「うちでは高校生は750円」高校生でも最低賃金以下だとまずくないですか?「この辺のコンビニだって750円あるでしょ?」マイナビやイーアイデムでも870円で出てますが?「それは普通のバイトね高校生だから750円ウチは基本高校生雇わないから」と言われました。 おかしいので断ろうように子供に言うつもりですが、間違ってませんか?

続きを読む

474閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    変なバイト先ですね。最低賃金法さえ守れない勤務先など、今後さまざまな勤怠上の問題が起きそうですよ。 最低賃金以下にするには、労働基準監督署から許可を受けなければなりません。実際問題として、研修だからといって許可はまずおりません。(試用期間中の者に対する減額特例は過去6年間1件もおりていないから)。高校生だから云々は、地域別最低賃金(千葉なら868円)では、まったく関係ありません。コンビニだって、いまどき(千葉なら)750円はありませんよ。 「それは普通のバイトね高校生だから750円ウチは基本高校生雇わないから」 →なら、最初から雇うなって話ですよね?w 私なら、その電話口で、監督署から発行された「減額特例許可証」をみせろ!っていいますね。(これを持っていなければ、最低賃金以下には絶対にできない)おそらく持っていないでしょう。とっちめてやってくださいw

  • 私も高校生の親ですが、そんなの親が関わるべき問題だと考えてるほうが、そもそもおかしい。 何で子供に自分で判断させないの?(笑) 何で子供に連絡させないの?(笑) 子供に言うつもり?(笑)労基の問題を言ったところで、本人がそれでも行きたい、バイトしたいって言ったら、親として労基も守らない企業にバイトさせるのか? 先方も高校生は雇わないって言ってるんだし、逆に申し込まれて迷惑してるかもよ? 親が関わるな! 何してんだよ。。。そんなに甘やかしてると将来20歳、30歳、40歳まで親・親・親になるよ~。 女の子?お子さんは。男なら男の俺から考えてもダメ男だ! 因みに私の子供も女の子ですが、女の子ばかりの外食チェーン店で社会の荒波に揉まれてきたようで、最近は人間関係の相談をしてきますよ。 そのほうが、大学~社会人になった時に経験してきたレベルが役に立つように思いますよ。 親が企業に聞いてやる、親が労基の疑問をバイト先に文句を言うって、お子さんの何の為になるのか、それでどう子供の役に立つおつもりで??? 逆に教えて欲しいですよ。 さっきも言いましたけど、そこで働きたいって言ったらどうするんです? バイトをしたらしたで、社員やそこの職場でイジメにあいますよ!!! 親として社会や社会人としての事情みたいな話を教えてあげないと、弱い精神力でこの先、生きていく場合もありますから。 自分で決めようとしてるのなら、尊重して労基の問題に自分で気付いて相談されたら親の出番じゃないんですか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • おかしいです。 というか然るべき機関にチクってもいい。 真面目に無理して給料払っている 農家達も迷惑です。 だってそんなところと広告上では 比べられるんだからね。 ちなみに勘違いしている人いるが 普通にとれば農協系ではないよね。 生産農家が集まって作っている組合だよね。 補助を最近もらっていたなら法違反が バレたらかなりの痛手になるよ。

    続きを読む
  • 農協で労働基準法違反が常態化しているならば労働基準監督署に相談しましょう。 行政指導されれば改善するでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる