教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職にやりがいを感じられなくなってしまいました。 28歳女性です。20歳から働き始めて過去に4回ほど事務職で職場…

事務職にやりがいを感じられなくなってしまいました。 28歳女性です。20歳から働き始めて過去に4回ほど事務職で職場を転々としております。 それからしばらく事務職から離れてみようと思い、派遣登録し、全く真逆の肉体労働に挑戦しました。先日腰を痛めてしまったことがきっかけで、たまたま派遣会社の方から事務職の求人を紹介され、「3ヶ月更新なので気楽に」と言われ、そちらに派遣されることになりました。 事務職に戻ることに、心の奥底では少し迷いがありましたが承諾しました。 それから一週間仕事をしてみたのですが、ひたすら見積書から注文書の発行、書類整理、時々電話応対という繰り返しの毎日にため息ばかりで、うんざりしてきました。 以前新卒で3年間働いていた職場では、それなりにお客様との応対があった為、事務でも活気がありました。 唯一3年間続いたのは、クレームだらけな毎日でしたが、お客様のおかげでもあったのかなと今になって感じるようになりました。 今の職場に一週間でやりがいを見つけるのは早すぎるとは思いますが、派遣社員なのでやることも決まっていて、このままでいたら生きている意味って何だろうと深く考えるようになりました。 今まで事務職を転々としてしまった原因は、私にもあるのですごく反省しています。 給与や休日を優先するあまり、他の事に目を向けることがありませんでした。 「やりがいなんてない、土日休みで普通にお金を稼いで地道に貯めればよい」と割り切っていましたが、そんなことを豪語しているわりに全然定着していない、長続きしていない自分に呆れてしまいました。 今30歳を目前に真剣に考え直したいです。 独身の内とも言いますし…。 心のどこかで、このままでいいのか?少しでも仕事への好きな気持ちがないと私は続かないのではないかと。 今まで言っていたこととは真逆で、本当は人と接する仕事がしたいのでは?と。 将来私はどのようになっていたいか想像したら、たくさんの方と接する自分しか想像できませんでした。 こういう気持ちになったことが今回初めてなので戸惑っています。 事務職に、小さなことでも達成感を感じるよう努力もしてみたのですが、初めてうんざりしてます。 私が我慢が足りず、長続きしない性格なだけなのでしょうか。 やりたい事を仕事にしてる人が全てではないのは重々承知しております。 派遣会社の方が、「すごくいい方が来てくださってよかったと先方さんもおっしゃっています。長期で続けてくれたら。」という言葉をお聞きして、表向きでは一生懸命やっていますが、内心かなり悩んでいます。 尚更頭の中がぐちゃぐちゃになってきました…。 とりあえず3ヶ月は契約期間なので我慢してみて続けたいと思っていますが…この湧き上がる気持ちがどうにもなりません。 食欲も落ちてきて涙が出てしまいました。

続きを読む

1,406閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この世の中って、女性=事務、という イメージが強いので、あなたも、それに流されてた、というか、 そういうもの、と思ってた面もあるのかもしれないですね。 日本の国って昔からそういう国でした。 男性は、力仕事をやったり、外に出て行く仕事をしたり、 女性は、中の仕事や、笑顔で接客したりするのが良い、 そういう概念が、いまだにこの世の中には残っていて、 特に、民間の会社は、そういうの根強くあると思います。 あ、でもね、これって、感じ方は人それぞれだから、 女性でも、もちろん、事務職が良いっていう人、いると思います。 そういう人は、もしかしたら、自分というものに、何の疑いも持たずに 生きてきたからかもしれないです。 でも、そういう人も、一歩間違えば、 「自分はどうして事務でやってきたんだろう」って 思う時も来るのではないか、と思うのです。 今のあなたは、そういう時期。。。なのでしょうかね。 この自分への、疑いを持ち始めたら、もう、民間の会社は あなたに勤まらなくなってしまうかもしれないです。 だって、多くの会社で、女性=事務、みたいな感じがあるわけで、 そういう言い回しを受けることも多いと思いますから。 今のあなたは、事務職が嫌なんじゃないと思います。 ただ、自分が本当にそういう仕事で良いのか、悩んでるだけだと思います。 その気持ちが、つまらなくて苦痛、という気持ちを引き起こしてるんです。 まず、頭をクリアにし、いろんなものへの先入観や固定概念をなくしてみましょう。 以前、好きだった、という仕事も、何らかしらの先入観や固定概念でそう 思ってただけかもしれないですから。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • そんなに悩むなら私が決めてやるよ。貴方は明日、その派遣会社を辞め、海外のボランティアでもやれば良いんじゃないの? 以上。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる