解決済み
常連客に「お弁当は温めますか?」を聞く必要はアリ?ナシ?私は25歳の男で、公務員試験の勉強を進める傍ら、某コンビニで早朝バイト(朝6∼9時)をしてます。 私が勤務するコンビニは、ほぼ毎日来る常連客が全体の半分以上を占めています。 私はバイトを始めて2ヶ月程で、常連客の顔は大体覚えてきました。 一部の常連客のタバコやコンビニコーヒーは聞かずに差し出せるようになりましたが、勝手に用意して良いのか分からない客には、タバコの銘柄や番号を毎回聞いてから用意しています。 また、お弁当やパスタなどを毎日買う客に温める温めないを記憶してても毎回「こちらは温めますか?」と聞き、「いや、いいです。」と言われ、毎回氷カップを持ってくる客に「コーヒーかカフェラテ、どちらですか?」と聞いても毎回「コーヒー」と答えられ、聞かないほうが良いのかと考えてしまいます。 常連客にはどう対応すべきですか? ①タバコの用意 ②お弁当の温めの可否 ③コーヒーとカフェラテのどちらか
398閲覧
私もコンビニ常連です。 ①たばこは店員さん全員覚えてくれてます。でも、毎日は買わないので用意はしていません。買うときに銘柄や番号を言わずに「たばこもお願いします」とだけ言うとちゃんと出てきます。銘柄はしょっちゅう変わる物ではないので、たばこと言われたら聞かずに出し、「間違いないですか?」と確認してください。 ②弁当は種類によっては温めたくない物もあると思うので毎回聞くべきです。 ③時には甘いのも飲みたくなる日があるかもしれないので「コーヒーでよろしかったですか?」と、確認だけはするべきです。 常連客と仲良くなっても決めつけての対応はトラブルのもとになりかねません。 「親しき仲にも礼儀あり」 笑顔で確認だけはきちんとしましょう。
常連だけでは判断ミスになることもあると思いますよ。 いつもこれだから、、、、っていう人でも、 いやいや今日はこっちなんだよ!っていう常連も いるかもしれませんし。 そういうのって、店のマニュアルで決まってるんじゃ ないんですかね? 聞く聞かないは客を見て、判断してもいいってことなんですかね? だとすれば、「あなたの判断」でやったほうがいいと思います。 この人は常連だけど、聞いたほうがよさそうだとか、 この人は聞かなくてもいいだろうって違いのある人も いると思います。 悪意のある客だと、聞かなかったことをクレームにして、 騒ぐ可能性もあると思いますので。 あなたの「客を見る目」が大事になってくると思います。 それが難しいなら、もう全員一律で聞く、 ほうが無難だと思いますが。。。
「コミュニケーションをとっていない常連客」と「よく話し打ち解けている常連客」とは全然状況が違うので何ともいえません。 でもその辺、若い女性店員なら「いつものですよね(ニコッ)」とうまく対応して、客の心をわしづかみにできるんでしょうね。それが20代のヤローなら全然嬉しくないし、余計なお世話かもしれないってことです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る