教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間で退職しようと思います。 求人応募から、社長と交渉して給与は年100万円位あげてもらい、入社時期も4ヶ月も待っ…

試用期間で退職しようと思います。 求人応募から、社長と交渉して給与は年100万円位あげてもらい、入社時期も4ヶ月も待ってもらいました。 しかし、働いてみて職場の雰囲気が合いません。3ヶ月の試用期間で、いま2ヶ月です。 言うなら試用期間中がいいのかなと思うのですが、どう思われますか? 保険や年金の手続きは済んでいます。 即時辞めれたらいいのですが。引き留められたり、2週間後とかだと非常に居づらいです。周りの職員も入社時期の経緯やこっちのわがままを知っているので。 ご意見ください。

続きを読む

684閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    募集条件から、入社時期を猶予してもらい、給与額も改訂してもらった。 しかし、働いてみたものの、雰囲気が合わない、即辞めたい、話し合いで2週間後は居づらい。ということでしょうか。 双方のミスマッチでしょうか。会社にとっても貴方にとっても良識ある話し合いで、できるだけ早く(研修期間内)辞めたほうがいいです。 良識ある社会人であれば、会社は貴方の言い分を聞いてくれたわけです。 こんどは、貴方が会社の言い分を少し聞いてもいいように思いますが。 どうでしょう。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる