教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司に怒られてる時、怒るより褒める方がいいし怒るのは時短の方がいいと思うんだけど、どう思う?

上司に怒られてる時、怒るより褒める方がいいし怒るのは時短の方がいいと思うんだけど、どう思う?

95閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    褒める部分がない部下はどうしたら・・? というのはさておき、上司が怒るポイントぐらい部下なら押さえておくべきでしょう。理由なく怒る上司などほとんどいないと思いますよ。 怒るにもパワーが要りますからね。年齢を重ねると怒ること自体しんどくなるんです。そんな労力を使ってまで自分の間違いを指摘してもらえるのは贅沢なことなんじゃないでしょうか。 怒るのは時短がいいと仰いますが、言いたいことがちゃんと伝わっていないと上司が判断すれば時間を取らざるを得ないでしょう。 時短にして欲しいと思うなら、上司の言っていることをちゃんと理解しているということを示す必要があると思います。 私も教える立場ですが、要らない労力は使いたくないので「ダメだな」と見切った瞬間、その人にはとても適当な対応になります。 求めるレベルがぐんと下がるので、何をしても大体褒めますね。 作業要員として単純作業や雑用をするのに必要な人材であり辞めてもらいたくないと判断すれば、ですが。 怒ったり注意したりするのは成長していけると思える人だけです。 怒られる側のことばかりで、怒る立場のことも考えられないようでは、出世は難しいでしょうね。

  • 怒られるようなことをしなければ、もっと時短になる。

  • うーん… 典型的な仕事ができない、糞みたいな考え方の部下だなあと思います。 自分の仕事の失敗について怒られるのが嫌なら、上司をコントロールするのは部下側です。 簡単な事です。 しっかり実績が出るだけ、他の人よりも短い時間で多くの仕事をこなし、失敗が少なければ上司が部下をたしなめる事は普通はあまりありません。 仕事が出来る部下を守り、より仕事しやすい様にするのが中間管理職の仕事です。

    続きを読む
  • 時短になるとわかっていても腹が立てば怒るんですよ、上司も人間ですから 上司の悪いところみつけるよりもいいところ見つけた方が良いとわかっていてもできないのと一緒です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる