教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーでバイトをしていて、人が少ない平日に休みを取りたかったので金土日を出勤にしてもらっていて他の平日も少し出ているの…

スーパーでバイトをしていて、人が少ない平日に休みを取りたかったので金土日を出勤にしてもらっていて他の平日も少し出ているのですが、比べてみるとやっぱり金土日は仕事量が多いんじゃないかと気になっていて、出勤を平日のみに変えてもらおうか迷ってます。 固定シフトで自分で決めているのに金土日に出ても手当も出ないし、時給も全く一緒なので馬鹿らしく思っていて、今の作業が15キロぐらいのケースを大量に移動させないといけないのですが、膨大な種類でも数が多くても少なくても丁度じゃないと文句を言われるし、時間中ずっと競歩みたいに移動しながら、行ったり来たりで正確な量を全て数えて重い物を何度も積み下ろししている感じで量が多いとホントにしんどいです。 なので比較的楽そうな平日にしてもらおうか考えてるのですが、同僚や上司から楽しやがってと思われそうで迷ってます。 (他の古参メンバーはいつもゆったりやっているので、きつい作業などは古参には頼みずらいのか断られるのか、新人に割り当てられているみたいです。)(忙しい職場なので、休まれると自分達に回ってくるのか、誰々が休んだ、あいつはもう要らないなど、よく愚痴っていたり、ある人は忙しい時期などバックヤードで他の同僚の人らがいる中でゴミ箱を思いっきり蹴り上げたり怒鳴りまくってマジ切れしたりもしていました) レジ業務は一切無く商品の管理補充作業だけなのですが、一般的にスーパーの商品補充などの作業は金土日でも平日でも仕事量はあんまり変わらないでしょうか?平日にはあまりでないので仕事量の比較もそれほどできておらず、迷っています。また皆さんだったらどうしますか?

続きを読む

196閲覧

回答(2件)

  • あなたが入社するとき面接等で週末勤務可能ですと言っていたら余程の理由を作らないと難しいですね 週末出れると聞いたから採用されたかもしれませんし。嫌なら辞めるべきです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

平日のみ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる