教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の事、仕事について質問です。長文です。 私は現在20歳で、短期大学を卒業し、ある企業の事務社員として内定をいた…

将来の事、仕事について質問です。長文です。 私は現在20歳で、短期大学を卒業し、ある企業の事務社員として内定をいただき、今年の4月から働いています。 私は自分の能力に自信が無いので、誰もが知る大企業に就職できたことは、私にとってとても自信になりましたし、頑張ろうという気持ちも強く持っていました。 その気持ちに代わりはないのですが、私が想像していた仕事環境と少し違うところがあり、ギャップを感じています。(ブラックとかではありません。) 就職活動時は、正直その業界、企業に特別入りたい、と言った強いこだわりは無く、そのネームの大きさから志望を決めたところもあります。 そのため、自分が好きなことをやっている、という感覚はありませんし、楽しくもありません。 自分が好きなことを仕事にできている人は一握りで、仕事は楽しいものではない、という事も十分に理解はしていますが。 さらに私にはずっと憧れている事があります。それは、東京で一人暮らしをする事です。 今の会社の事務は、住居の変更を伴う転勤は無く、ずっと実家から通うことになります。 実家から通勤するのはわかっていた事ですが、いざ働き始めるとどうしても一人暮らしがしたい、もっとたくさんのことに刺激を受けて、広い世界を見てみたい、と言った気持ちが大きくなっています。 今の会社では、多分結婚するまで実家暮らしでしょうし、その夢は絶対に叶いません。 安定はすると思いますが、一度きりの人生です。何か自分の中で後悔してしまいそうで… 何故就職前にそのことを考えなかったのか、一人暮らしが出来る会社を選べばよかったのではないか、と自分でも分かっていますが、 私にはわざわざ東京に出てまでしたい夢はなかったので、地元での就職を選びました。 しかしいざ働き始めると、何故か東京で住みたい気持ちは強くなっていきます。 1人で東京に住むのは、金銭的にも精神的にも甘くない事は分かっています。 そのため、お金を貯めるためにとりあえず2年は今の会社で働きたいと思っています。 夢が見つかれば良いですが、もし見つからなかった時、憧れだけで東京に行きたいなんて、私の考えは、甘いでしょうか。 さらに、せっかく就職できた大企業から転職するなんて馬鹿な考えなのでしょうか… 皆さんの考えをお聞きしたいです。 お願いいたします。

続きを読む

61閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    多くの人が、貴女の考えは甘いし もったいないと考えるでしょう。 私も、その一人です。 もう少し早く、真剣に将来のことを 考えるべきでしたね。 否定的なことばかり並べましたが、 前向きな気持ちを貫く覚悟が あるのでしたら、貴女の人生は貴女のものです。 東京へ行っても、仕事はあると思います。 ただし、今されていらっしゃる仕事が どのように仕事かわかりませんが、 新しい仕事に慣れるまでは、 苦しいことが、きっとあると思います。 職場に馴染めなかったり、 イジめや嫌がらせがあったり、 友達もできずに寂しい想いを するかもしれません。 そういう時に、自分で選んだことと 前だけ見て生きていける覚悟があれば やってみてもいいと思います。 きっと親御さんは、私以上に 否定的だと思います。 それを説き伏せる熱意がないと 出鼻をくじかれますよ。 じっくりと貯金しながら検討しましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 大企業であれば本社は東京にあるはず。 転勤願いを出して本社に転勤すれば 憧れの東京で一人暮らしが出来るし 今の会社も辞めずに済むと思うが・・?

  • 東京で一人暮らししても世界が広がるわけじゃないですよ。 むしろ狭くなるかも。 友達もいない土地で高い家賃を払う為だけに働く事になるのでは...?

  • 甘いというか正直何を言ってるのかよく分からないです。 東京で独り暮らししたんだよね?貴方の言う夢とは?転職活動して仕事見つけて東京に住めば達成できることなのでは?いまいち東京にあこがれているか、一人暮らししたいだけなのかよく分からないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる