教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家業について(小売業)のご相談です。 両親(60代後半)私(40代後半)年の差約20才 両親は本店、私は支店を担…

家業について(小売業)のご相談です。 両親(60代後半)私(40代後半)年の差約20才 両親は本店、私は支店を担当してます。 ここ近年、業績も下がり気味でして。 私なりには、様々な努力はしているのですが、 両親からの激しい叱責が本当に酷く、両親からはお前は利益も上げれないダメ人間だと叱責叱咤が酷く、仕事の拘束時間も長い(朝8時から夜8時、まともな休みは正月1日だけ)で約20年支店を支払も含め切り盛りしてきました。 最近、不動産業者が、コンビニと併設で、事業をしないかと申し出があり、両親は土地を貸す家賃に物凄く利益を感じ今の家業とコンビニの建物を建て替え、資金はお前が借金してやれ。正し、家業とコンビニの利益、家賃は両親がいただく。お前らは現状の給与のみだ。この歳で転職も酷だから、仕事の場は残してやると。資金はお前らが借金して事業をやれと。 両親としては、支店に投資をしたものの両親が思うような莫大な利益を回収はできなかった。私としてはゼロ資金、フルローンはリスクがデカイ。 両親である、社長、役員である奥様は、ほとんど支店には顔を出さず、数字が悪い時は立場の弱い私に激しく叱責をする。 当初、支店の建物の保守費用で積み立てた約1000万は、本店の太陽光設置費用と、他の事業に私に相談もなく使い込まれた。 支店で、様々なイベントを開催したり、車両の整備、車検、ネットを利用して経費削減したつもりが、支店の経費は、出店なんだから一万以下、五千円以上は全て社長決済のもとの振込。必要なものも言えず、自腹を切る日々。先日も、建物も一部が老朽化の為、寿命で壊れて、約30万費用がかかりましたが、社長がその費用を負担するはずもなく、結局、自腹を切ることに。その際に相談したら、お前の店に支払う金は一銭もない、と大激怒。都合の良いときはワシの金、都合の悪い時は、立場の弱い私のせい。 過去に本店の手違いで、ヤクザに絡まれたのも、使ってもいない社長専用車両の故障も私のせい。 支店の歩いて5分の場所に、強力なコンビニがあり、とても勝算できると思えない。 私と嫁さんで、家業とコンビニを両立したら家庭崩壊になりかねない。24時間はとても戦えません。 私は小さな頃から、両親に虐待を受け、両親、特に父親には、恥ずかしながら未だに恐怖を感じる。 言い出したらキリはないですが、過去に何度も、転職すると申し出たら、お前のようなダメ人間を雇う会社はない、と言われ続け、私はダメ人間だからと刷り込まれた、なかなか自分の決心がつかなかったのも、悪いと思います。 こんな、弱い自分ですが、この年から再出発できるでしょうか❓️ 正直な気持ち、一般的に、休みをいただき、一般的に家族とお休みに、誰にも気兼ねなく出かけたいです。 両親の普通は、一般的に考えても遥かに違いすぎます。一般的には年齢的には、年金生活なのですが、バブリーな時期も、経験して、ユキチを残す事に生き甲斐を感じていまして。しかも、内孫の面倒は全く見ない、娘の孫はファーストで惜しみ無く資金提供する。 皆様にお伺いしたいのですが、この両親と縁を切り、この年からの再就職、何も取り柄のない私ですが、この両親と決別したほうが最善の選択でしょうか❓️ 今までの自腹を切ったお金が、約300万ありますが、この、両親から取り戻せますか❓️ 皆様のご意見、お願いします。

補足

皆さま、色々とご意見ありがとうございます。 よくよく落ち着いて考えたら、両親は、勢いがあるがやりっ放し。都合よく身内を使う。 今日も、車で一時間かかるところへ荷物を取りに行けと入電。 親が子に残すのが一般的なのに、実の息子に多額の借金を背負わせようとしている。 健全で愛情のある家庭環境がお互いに構築できなかった。 娘(妹)にでも同じようにやらせればと言いたいところですが、娘(妹)はガッチリ両親のハートを 掴み、私は家族でははぐれものです。 20年という歳月、ムダだったのかと悔しい気持ちが強いですが、自分の人生、考えてみます。

続きを読む

169閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    親が怖いんですね。 夜逃げでも駆け落ちでもする気なら大丈夫だと思います。 夫婦心を合わせていれば、大丈夫。 否、大丈夫だと言い聞かせて、毎日を送ってください。 親元から離れたほうがいいです。 出した300万円に未練を残しては、親から解放されません。 親御さんがお金に厳しいのは、客がなければ一銭もならないという事を身にしみてわかっているから。もちろん主様もね。 人にたかる人間とともに運命を決めるのはあまりにアホです。 今のままで、そしてコンビニなど始めた日には今以上の負債になるでしょう。 主様の家族は主様の奥様とお子さんなんです。 親たちはもう、違う世帯なんです。 主様がこれまで支店の切り盛りでしてきたこと、それは普通のサラリーマン以上のものだと思います。 もちろんサラリーマンができるとは思いませんが、世の中のサービス業ならいくらでもできると思います。 貰いは減るかもしれないけれど、人並みに休めたり家族との時間が持てたりできるかもしれません。 奥さまとよくご相談されて、行動されたらいいと思います。 主様はきっとpcもできるだろうし根性もあるでしょう。体力もまだあるでしょう。 50歳前に行動を起こさなければいけません。 経理的なこともサービス精神もあるはずです。 人を使うという事もできるはずです。 経営者としての力もあるはずです。(本店よりましなはずです) 何より、世の中を見極める力が親たちよりあるはずです。 同業を他地域でするのがどうか、というのはわかりませんが、自分に向いた仕事があるはずです。 始めは人に使われることに違和感を持つかもしれません。 でも、それでも主様を信じる家族がいるのだから、頑張ってほしいです。 自分を信じて、親から離れるべきでしょう。

  • ご質問のお答えすると、 この両親と縁を切り→できる。会わなければ縁を切ったのも同じ。 この年からの再就職→できる。特にサービス業は人手不足だから。 何も取り柄のない私ですが→探せば何かあるかもしれない。 両親と決別したほうが最善の選択か→わからない。 自腹を切った約300万→取り戻せない。(裁判で費用も期間もかかる) 自分がやりたいと思うなら、どうやれば成功するか、具体的な方法を相談する方が現実的かもしれません。 できるかどうかは「本人のやる気次第」という考え方もあります。 誰かに背中を押してもらいたい時もあるでしょう。 ですが、誰かに背中を押されないと勇気がでないくらいなら、その程度のやる気なのかなと思います。 「できない理由」を挙げ連ねていると、無限に出てきます。 「こうやればできる理由」を考えていくことから始めてみたらどうでしょうか。

    続きを読む
  • 50才にもなって新しいことするの? 勝算あるんですか? 自営とサラリーマンじゃ違いがありすぎる。 オレならトラックかタクシーぐらいしか乗れない。

  • 再出発できますよ もう答えは出てるのではないですか? 一人前の人間です 呪縛から逃れましょう。 このまま都合の良い子でいるか 何もかも捨てて再出発するか自分次第です。 ただ、何かを取り戻すのは無理だと思いますよ。 逃げるにはゼロからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる