教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜスーツはリクルートスーツやビジネススーツのように別れているのですか。

なぜスーツはリクルートスーツやビジネススーツのように別れているのですか。同じだといけない理由を教えてください。 個人的にはメーカーが儲けるためにやっているとしか思えませんが。

301閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    リクルートスーツ・ビジネススーツの説明については、他回答者様が仰る通りもともとそんなスーツは存在せず、ある種の売り文句にすぎません。(そもそもビジネスシーンも多様なのでテンプレ的なビジネススーツというのも存在しえません)。 ただ、一般論として平均的なビジネスシーンにおいて平均的に使われる・好まれるスーツスタイルや、ダークスーツ等のドレスコードに合うスタイルというのはありますので、そこから何となく「ビジネススーツ」という括りでネイビー・チャコールグレーのスーツを指すことはあります。 それと、メーカーや量販店が儲けるため・消費者を騙すためというかなりネガティブなイメージがつきまといますが、メーカーや量販店も儲けなければ潰れてしまいます。潰れてしまえばそのぶん消費者には選択肢が無くなるわけです。 不要なものが自然淘汰されるのは仕方がないのですが、これからスーツを着るあまりスーツに知識がない人にわかりやすくアプローチするために打ち出しているものですので、十把一絡げに悪として語られるのはやや一方的すぎるんじゃないかと思います(もちろん今まで服飾業界が消費者を騙すような売り方をしてきた功罪もあると思います)。

  • 他人と同じブラックスーツを着ないと不安でしょうがない日本人特有なところでしょう(~_~;). ➡そのまま、中年サラリーマン親父になって、高いだけのバカスーツとセンスゼロの勘違いファッションしてるのが、笑えるWWW

    ID非表示さん

  • 別れてなど、いません。リクルートスーツなるものは量販店の販売戦略に使っているアイデンティティー。 メーカーが儲ける以前に量販店が儲けるのです。 私、個人としては量販店の販売戦略は男の服飾の本質から逸脱している様に思えてならないのです。

  • すでに何人も書かれていますが、別れていませんよ。 単に、ビジネスウェアの知識がない学生に対して、就活に合ったスーツとしてカテゴライズしてるだけです。 儲けるため?と言われると、そういうわけではないかなあ… だって、どうせ就活のために何かスーツ買うんでしょ?それも、学生だし安目の金額で。 ってなると、別にリクルートスーツだろうがいただのスーツだろうが、2万円なら2万円で一緒で、原価もそんなに変わりません。 ただわかりやすくしてるだけです。 あと、服オタの人のは日本の黒いスーツはおかしいって人が結構いるけど、個人的にはそれが日本のスーツ文化だしいいんじゃない?って思います。 確かにスーツの本場イギリスではフォーマルでしか着ないし、イタリア、アメリカでも一般的じゃないけど、ドイツでは黒いスーツって普通なんですよね。なのでHugo Bossなんかは、礼服用ってわけじゃなくブラックスーツがあります。つまり、欧米でも国によるというか。 日本でビジネスシーンに黒いスーツが出始めたのって、20年くらい前あたりからで、特に10年くらい前から、モードの影響で黒いスーツがカッコイイってトレンドがちょっとあって、それがビジネス用スーツに混じってきたってのが経緯だと思う。 それで特にタテ社会大好きな日本では、新入社員とかは明るい色はハデっぽく見えるから、新人は目立たない暗い色でってことで、就活は地味な黒っぽいスーツになったって感じですね。 でも、完全に無地だと礼服になっちゃうから、シャドウストライプなんかが多いってわけ。 日本人が黒スーツを好むのがなんで?って思ってる外国の人もいるみたいだけど、クールビズとともに、最近はそれが日本のスタイルとして結構認知されてるみたいで、ここまでくると一種の国柄と思っていいんじゃないかなあって思う。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる