教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年27歳で転職相談です。 1社目は異業でサービス残業とパワハラがひどく精神的におかしくなり退社 勤続年数1年 …

今年27歳で転職相談です。 1社目は異業でサービス残業とパワハラがひどく精神的におかしくなり退社 勤続年数1年 2社目は現業者で技術者志望で入社しましたが、技術楽しくなってきたところで営業配属で退社 勤続年数2年 3社目は在職中 義母の知り合いの会社の社長の誘いで小さな専用機を作っている会社に入社しましたが、 制御設計希望で入社条件で「基本的には自分でやるが、客先に迷惑かけるくらい切羽詰まったら聞ける環境ですか?」とのことで「兄が電機やってるから聞ける」ということで入社しましたが、制御の仕事のほとんどを社長の兄のとこに外注しており、実際にわからないところフォロー出来る人は誰一人社内にいません。 また分野外の機械作業の方が人が足りてないので結局機械屋になってしまってます。 そもそも一人で全部できるとはいってないですし、それができないなら教育体制のしっかりしている会社に入ろうと思っていたので、やめることを伝えると「裏切りだし、別に量は少ないけど電気できるし、給料ももらえるだろ 」と言われました。 そもそも採用の前に明確に電気制御がやりたいと話していたのに仕事自体ほとんど兄のとこに出してしまうので、何のために雇った??と疑問です。(2年で僕が作った制御をした新規設備は一台だけ) やりたいということも社長に話してましたが、「全部やらせてできないじゃ困るだろとのと。」 また、後継予定の娘の彼氏が会社に入ってきて、会社の車と携帯(一般社員はみんな貸与なし)社員のみんなに内緒で社長が貸し出しており、娘の彼氏に何もしてないのに暴言言われたので、「頭おかしい」っていったらに社長は聞く耳もたず「娘の彼氏だからな、お前も相手にするな」って言われ結局会社にヤクザがくる問題行動を起こし、やめてきました。にも関わらず今現在も交際している様で自由ですが、結婚するくらい好きと娘がいっている様で、社長の年齢的に代が変わるのが僕が40くらい。 社長もデリカシーのない人間で「お前のこと拾ってやった」とか「お前が頑張ればお前の義父雇ってやれるぞ」とか冗談なんでしょうけど入る前となんかあからさま違うことをいいます。こんなことはくだらないのでまともに聞かない方がいいのかもしれませんが‥ 毎日楽で定時で帰れて給料は年収400万くらい。週一休みで給料もらえるから惰性で仕事を続けるべきか 会社を起こす能力もないので我慢して続けるべきか 残業多いけど従業員60人くらいの上場企業の子会社に転職するか迷ってます。そこは夜遅くまで(残業代全額支給とは聞いてます。22時とか23時くらいまで毎日電気ついてます。日曜日は確実に休み) 年収は下がって、通勤は20分くらいになりますが、残業多い。 今の会社電気制御がやれるから最初は遠くてもいいかと1時間かけて通っていたのですが、できないなら近場で探したほうがいいなと思ってしまって。 とりあえず明日面接いきますが、転職回数が多いので受かるかな‥ 何かアドバイスいただけますでしょうか?みんな理不尽なことだらけだと思いますが。耐えるべきか。やめグセがついてるのか。面接のときに上記全て言ったところで、信憑性に欠けるのでポジティブに明るく「電気がやりたい」という予定ですが。残業が多い会社で「サービス残業が多くてやめた」とは言わないほうがいいでしょうか。。 転職は在職しながらするつもりです。

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >残業多いけど従業員60人くらいの上場企業の子会社に転職するか迷ってます。そこは夜遅くまで(残業代全額支給とは聞いてます。22時とか23時くらいまで毎日電気ついてます。日曜日は確実に休み) これ1件目と同じことになると思いますよ。 日曜日は確実に休みって普通週2休みが当たり前です。 >とりあえず明日面接いきますが、転職回数が多いので受かるかな‥ 落ちる理由は転職回数はあまり関係ないですね。 いい会社に巡り合えなかっただけなら、問題ないかと。 >残業が多い会社で「サービス残業が多くてやめた」とは言わないほうがいいでしょうか。。 というか前の職場の悪口を初対面の面接官に話す時点で落ちますから、話しちゃだめです。自分のマイナス面ならともかく今所属の会社の悪いところは絶対いったらだめですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる