教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。アルバイトに自信がないです。長くなりますが、どうかお願いします。 私は、三月から二週間、とあるコンビ…

はじめまして。アルバイトに自信がないです。長くなりますが、どうかお願いします。 私は、三月から二週間、とあるコンビニでバイトをしています。先日、祖父が亡くなりました。一緒に住んでいて最期まで看取りたくバイト先に休みをいただけないか電話をしました。当日欠勤はいけないことですが、朝に容態が急変しました。そんなことで休まないでくれ、と言われてバイトに行ってる時に亡くなりました。誰かにシフトを代わってもらうことはできませんでした。葬儀も急なことでしたのですぐに行うことになり、お休みをいただけないか店長に聞きました。急すぎる、死ぬとわかっててどうしてバイトを始めたんだ!非常識だ、と怒鳴られました。バイトを始めた時はわからなかったこと、本当に急死だったことを話しましたが聞いてくれませんでした。私は、看取れなかったことを後悔していてそのことを含めて店長と言い合いになり、今月で辞めさせていただくことになりました。まだ始めて日が浅いことに躊躇いながらも、もう店長の下で働きたくなかったからです。祖母も意識がなく、いつ亡くなるか、回復するのかわからない状態なので同じことがあった時に我慢なりません。お葬式はシフトを何とか代わってもらって出ることはできました。休まれるとシフトが回らないこともあり、店長には申し訳なかった気持ちもありますが、同じところで働きたくないです。 初めてのバイトです。私が一緒に働くことに我慢できない、という理由もあり辞めるので私にも非はあります。ですが、もうめちゃくちゃに言われたので新しいバイトをすることに自信がありません。何とか一年間は続けたい、と思っています。バイトの理由は学費のためです。私は、自分のことがダメな人間だ、と感じはじめています。高校を卒業したばかりでバイトというのは簡単に休めない、という考えが浅かったです。反省しています。 そこで、一日一日のバイトをしっかりやりきることからはじめようと思います。そうやって積み重ねていって自信を取り戻そうと考えています。もう新しいバイトを見つけていて期間は一年間ですが、その考えは甘いでしょうか。ご意見お願いします。

続きを読む

102閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    わたしも高校までバイト禁止で、大学に入って初めてバイトを始めました。質問者様と同じ、コンビニです。 親戚の危篤をそんなこと、で済ます店長さんの考えは如何かと思いますが、コンビニ側もシフトが回らないとそのお店だけでなく全体的に迷惑がかかるので、どちらが悪い、とも言えませんね。 ただ、その人の下で働きたくない、というのは立派な動機だと私は思いますよ。働きたくない人の元で無理に働いてストレスをためるよりは、スパッと辞めてしまって正解じゃないでしょうか。 自分こそいい上司の元で働けているのでそんな経験はまだ無いですが、友人の話を聞く限り、上司が嫌だったからやめた、やめて正解だった、という声を多数聞きます。社会人で働き出すと、なかなかそう簡単にやめられないのでしょうが、極限までストレスをためるより全然いいと思いますし、立派な行動かと。 話が脱線してしまっているかも知れませんが、質問者様の考えが甘い、とは感じませんでした。新しいバイトを精一杯頑張って、経験と自信を積み重ねて行ってくださいね。お互い頑張りましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 以前在職中に祖母を亡くしました。私と質問主さんの感覚は違うかもしれませんが、私はこれでもお祖母ちゃんっ子だったと言っておきます。 祖母の意識がなくなり、医師からも余命宣告されましたけど、祖母はただただ寝ているだけで私がそばに付き添って出来る事はほとんどなく、ただ寝顔を見て声かけて、食事の補助や着替えを手伝う事はありましたけど、それも普段は全部看護師さんがしてくれます。無理に私がする事でもありません。兄夫婦と父と母とで交代し、皆仕事は休まないようにしていました。ただ私も上司に祖母の状態を伝え、「どうなるか分からない状態なので、葬儀の日だけ急にお休みを頂くかもしれません」と前もって相談はしていました。 祖母が生前繰り返し言っていた事でもあるのですね。「自分がどうかなっても、無理して看護しなくて良い」「葬儀は簡単に」「葬儀が終わったら、皆早く日常生活に戻って欲しい」と。 また医師の余命宣告は「今夜にでも」でしたけど、それから祖母は5日くらいもちました^^;案外外れるものです。 質問主さんがそばに付き添いたいという気持ちも分からなくはないのですが、付き添って良くなるのでしょうか。 また会社として、いつどうなるか分からないものを待てますかね。はっきり決まっているのなら良いですよ。余命宣告されて、その通りにお亡くなりになって、葬儀も予定通りなら何の問題もありませんし、会社も予定が立てられます。期限のない休みを要求されると、会社としては一番困ります。質問主さんが上司さんの立場ならどう思うか、考えてみて下さい。「いつまでかかるか分かりませんが、お休み下さい」と言われて「はい、どうぞ」と簡単に言えるでしょうか。 もちろん私も看取りは出来ませんでした。「も」というのは、大抵の方がそうだからです。老衰や病気で体力がなくなって…という場合、大抵の方は夜中や明け方の気候が変わりやすい時間に亡くなります。家族皆で話し合って「もう病院に任せて、皆ちゃんと家に帰って寝よう」「そうしないと、看護する側がもたない」となり、その日の夜中に急変して、急いで駆け付けたけれど間に合いませんでした。 でも私たち家族の解釈は「お祖母ちゃんの事だから、皆がいたら旅立ちにくかったのかもしれない」「だからここしばらく静かにしておいて、私たちを油断させたのかも」「静かに眠れて、かえって良かったかもしれない」でした。 店長さんも、もしかしたらお店のためにどなたか親族を看取れなかった・十分なお世話が出来なかったなどあるかもしれません。また親や祖父母世代でなくとも、たとえば子供の学校行事に参加出来なかったりしているかもしれませんよ。そういう事は、私は皆あって当然と思っています。 結婚したらもっと大変になりますよ。自分の親だけでなく、配偶者の両親も面倒を見なければならない事になりますので。それでも働きながら上手くやっている主婦の方もいると思います。きっとそういった方は、自分1人だけでなく家族や病院の看護師さんと上手く責任分担し、どこか割り切っていると思いますけどね。 簡単に休めない…というよりは、皆色んな事情を抱えながら働いているし、生活のために働く人がほとんどなのだから、何を優先させるかは人それぞれという問題だと思います。生活がかかっているなら、親の看取りも出来なくても仕方がないと考える人もいますよ。

    続きを読む
  • お祖母さんも具合が悪いんですよね? 職種によってはまた帰れないこともありますが、大丈夫ですか? 普段真面目に働いていて、信用があればある程度の休みは考慮してもらえます。 そういう風になれるよう頑張りましょう

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • いいえ、立派ですよ! そんなこと気にしないでくださいね。あなたの考え方の方が私は普通の常識だと思いますよ。 きっと、その店長さんは器が小さいんでしょ。そのうち、バチがあたるでしょうよ。 なにもそんな事があったからって、自信なくすなんて。そんそん! まあ、いい勉強した。くらいでいいんじゃないかな。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる