教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の早退

試用期間中の早退今年の4月1日より新しい職場に入職し 試用期間中のものです。介護職です。 現在一人暮らしをしています(初めて) 今日仕事に行く前に 朝ご飯で日にちがたった味噌汁を食べてしまい 職場についたとたん気分が悪くなり 戻してしまいました(汚い話ですみません…) その後も何度か戻し、吐き気もとまらず 上司に相談したところ副施設長に連絡していただき 研修もありましたが早退させてもらうことになりました。 自転車で通っているのですが課長、副施設長に自宅まで送ってもらうという申し訳ないことをしてしまいました。 明日から2連休で日曜日から仕事ですが とても顔を出しにくいです… 副施設長は「周りが騒いでるけど申し訳ないとか思わなくて大丈夫ですよ」と言ってくださったのですが。。 仕事始めて3日目で、 しかも自分の不注意で早退ってまずいですかね。。 職場に謝罪の電話等入れた方が良いでしょうか?

続きを読む

243閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おそらく、貴方の様子だと課長や副施設長に謝罪して帰宅されたと思います。 あまり気にせずと言っても無理かもしれませんが…週末はとにかくゆっくり休んで体調を整えることに専念しましょう。 新しい職場の慣れない環境で、今週は寒暖の差も激しかったので、体が限界だったんですよ。 冷凍のうどんとか消化にいいものを食べて、休んでください。 一人暮らしって大変ですよね。 私は学生の時から一人暮らしなので、働き始めた時には自分なりの家事のやり方や手抜きの仕方が分かってましたが、 働きながらいきなり一人暮らしってかなり大変だろうなと思います。 月曜日出社する前に、体調管理の具体的なやり方とかを考えておいたらどうでしょう。職場の方に聞かれる/聞かれないは別にしても、失敗から学ぼうとする姿勢って大切だし、周囲にも伝わります。 今、ご自身がシンドイ状況で、しかも相手は仕事中。今日電話して謝るよりも、月曜日に直接、頭下げて回ったほうがいいと思います。 あとは、これを繰り返さないように気を付けること。そうすれば、見ている人は見ているので、しっかり評価されるはずですよ。 まだまだ始まったばかり。 私も4月から新職場の仲間です。 頑張りましょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる