教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職の際の、素朴な疑問です。 当方無知なもので、ご回答いただければ幸いです。 3月31日で退職するのですが、 …

退職の際の、素朴な疑問です。 当方無知なもので、ご回答いただければ幸いです。 3月31日で退職するのですが、 明日の昼休みに会社の方々が送別会をしてくださるとのことです。(食事代は会社経費) おそらくその際に、皆さんから送別品もいただくことと思います。 私もお世話になった皆さんに贈り物を考えておりますが、その贈り物を送別会をしてくださる明日渡すべきが、それとも最終出社日の30日に渡すべきか悩んでおります。 ちなみに今は有給消化のためほとんど出勤しておりませんが、30日は最終日なので、出勤するべきかな…と思っております。 ただ、その日は会社から借りていた制服や備品や、保険証などを返却するだけのため、短時間で失礼しようかと思っております。 これらのことを踏まえた上で、 明日贈り物を渡すか、30日に渡すかご教示ください。

続きを読む

66閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 送別会の日に渡してしまうと、贈答品の物々交換のようになりますから、30日にお持ちになるのが良いかと思います。そうすれば、質問者さんからの贈答品が、送別会やその際の記念品まで含めての感謝の意にもなるのではないでしょうか。

  • 私なら、本当にお別れの日の最終出社日にお渡ししますわ。

  • 最終日の挨拶は明日するんですか? であれば、明日渡した方が良いと思いますけどね。

  • ①30日では、職場に留守で渡せない方が多い可能性なら→送別会でも ②でも、とにかく ほんの粗品なら30でもOK ③「それなりの物」なら、相手もそこに反応する要時間が必要で→送別会 私の経験では粗品程度だったので最終日に職場に居合わせた方に渡し、 居ない方は机上に置いていっただけでしたがね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる