解決済み
そろそろ介護の初任者研修を修了する者です。近いうちに ・同行援護従業者(視覚障碍者の方の介助) ・全身性障碍の方のヘルパー の資格も取りに行こうかなと考えているのですが、 実社会で果たして役に立つ資格なのかどうか不安です。 お金もかかることなので、受講を迷っている半面、 以前から視覚障碍者の方のお役に立ちたいと思っていたので 資格として取っておいた方がいいのかなと思っています。 大阪市内に住んでいて、行くとすれば通いたい所は決めており、 あとは「資格としてどうなんだろう?」と考えています。 詳しい方のご意見をお待ちしております。
238閲覧
以前ホームヘルパーをしていた時に役に経つかなと思い、 視覚障害者のガイドヘルパーの資格をとりました。 実際に使う機会はありませんでしたが、 勉強したものは無駄にはならないと思いますよ。 勉強した内容は教養としてもですが、視覚障害者の方の不便を改めて知るいい機会になりました。ためになりました。資格は持っておいて損はないと思います。
< 質問に関する求人 >
介護(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る