教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

潔癖症でもできる仕事って何ですか?

潔癖症でもできる仕事って何ですか?私は学生時代は塾講師をしていました。現金を触ることや清掃が嫌で、飲食店で働いたことがありません。 就職先としては証券会社を選びました。お客様のご自宅を訪問するのがちょっとストレスでした。とはいえ富裕層のお客様がメインでしたので、綺麗なご自宅ばかりで何とも思わなかったのですが、稀に掃除が苦手なお客様の、埃だらけのご自宅に伺う時は気が重くなりました。(お客様のことは尊敬しており、誠心誠意お仕事していました。ただ、潔癖症な自分が脳の裏側で嫌がっていただけです。)私はもう20代後半です。仕事は好きでしたが、営業ノルマで疲れてしまいました。転職を希望しています。 学生時代には色々な進路を検討したのですが、消去法でここまで来てしまいました。 <潔癖症として許容できなかった職業、個人的に適性が無いと考えて諦めた職業> (どの職業も尊敬しているので、どうか悪くとらえないでください。自分にはできそうに無いだけです。) ・医師・看護師… 患者さんと直接接触するのが嫌。物理的接触のない精神科は魅力的だったけど、研修で色々な科を経験したり解剖したりするのが嫌で避けてしまった。研修なんて数年だし、わがまま言わずに精神科医を目指せば良かった。 ・教師… 子供との関係構築が苦手なことが塾講師のバイトを通してわかった。スクールカースト下位の子供がいじめられないか心配しすぎて精神面がきつかった。真面目にやりすぎると鬱になりそう。チョークがスーツにかかるのも嫌。 ・事務職… 雇用が不安定だから嫌。中高年になった時に追い出されそう。 ・デザイナー… 若いうちしかできないイメージだから避けた。40歳以上のクリエイターさんはどこに行ってしまうのか? ・弁護士… 試験制度が変わって就職難・年収低下で食べていけない人もいると聞いたので避けてしまった。顧客の自宅訪問などもあるかもしれない。 ・銀行員… 現金を触る可能性があったので避けた。 <一度は諦めたけれど、やっぱり魅力的だったのかもと思い直している職業> ・会計士… 弁護士同様、難易度が高い上に就職難・年収低下がネックになってやめた。が、会計士は大企業相手の仕事がメインだから、オフィスビルから出ないで済んだかも?同級生が大学生のうちに取得していたが、就職難で内定を取れていなかった。まさか取得しても働けない? ・税理士… 簿記の勉強がつまらなくて諦めてしまった…続けていたら面白くなったのかも。個人事業主の自宅を訪問することもあるかも。嫌だけどノルマが無いなら頑張れるかも。弁護士(税理士資格付与)ですら食べていけないのに税理士の生活は大丈夫なのか不安。 ・研究職… 院まで行かねばならないイメージ。簡単な方がいいやと文系へ流れてしまった。今からは無理か… ・公務員… ケースワーカーの仕事がネック。お風呂にも入っていないような生活保護受給者の、埃だらけの汚い家に私服で上がるなんて無理かも…ゴミ屋敷の清掃も無理…でも数年で担当から外れるなら我慢できるかも?定年まで安泰なのは魅力的。 <今からでも目指せる範囲の仕事で、不潔な業務は無いかも知れないと思っている職業> ・経理・人事・総務… 専門性があるのでただの事務職より潰しが利きそうだけど、中高年になった時にリストラされないか不安。大手企業にスタッフ職として入るのは難しい。未経験OKの会社は大体小さなところ。どんなスキルがあれば就職できるか不明。 ・SE… 睡眠不足で死にそう。未経験から始めるのはきつそう。適性が無かったらきつそう。 ・司法書士…開業が基本なので、お客様を獲得できないとダメ。 ・行政書士…自宅開業が基本なので、お客様を獲得できないとダメ。 質問 私はこれからどんな仕事を目指せば良いでしょう? 潔癖症でも務まる仕事ってありますか? ノルマが無く、室内で完結できる仕事で、清潔な業務内容で、定年まで安心して勤められて、高齢でも転職・再就職が容易な仕事、ありますか?今からでも目指せますか? 補足 知人は「働きながら税理士試験を目指せ!1科目ずつ受験できるし老後も働けるから!」と言ってくれます。働きながらだと10年くらい受験生になりそうで怖いです。 実際に働いている方のご意見を伺えると嬉しいです。例えば、「自分は税理士だけど、こういうタイプの仕事についているから個人顧客の自宅を訪問することは無いよー」など。 医学部再受験?も考えましたが、当方女性なので、受験生・学生のうちに出産限度年齢に到達してしまいそうで怖いです。 憧れとやりたいことだけで仕事を選んでしまいました。楽しくやりがいもありましたが、ノルマが予想以上に精神的に厳しく、今の仕事を一生続けることは厳しいです。高校生の頃は、ただ金融機関に憧れてました。色々なルートを考えて勉強すれば良かったです。 嫌味ではなく、是非、具体的なアドバイスをください。お願いします

続きを読む

2,665閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    潔癖症と言っても証券営業で不特定多数のお宅を訪問されていたのなら重い潔癖症というわけでもないでしょうから、多くの仕事には差し支えないのではないでしょうか? 潔癖症よりも、「定年まで安心して勤められて」、「高齢でも転職・再就職が容易な仕事」という方が条件が厳しいように思えます。 一番簡単なのは「経理・人事・総務」じゃないですかね? もう少し大きく捉えると「一般事務ではないやや専門的なオフィスワーク」が職に就く難易度と安定性がほどほどの職業だと思います。 私は医療業界のコンサルタントや医療職のコーディネートなどを業務にしている会社に勤めていますが、ちょうど「一般事務ではないやや専門的なオフィスワーク」に該当すると思います。 オフィスの清掃は契約している清掃会社の清掃員の方がやってくれますし、会社で現金に触れるのは経費の精算の時ぐらいです。 室内で完結することはなく、お客さんの病院に出向いたり外部の喫茶店でお客さんと会うことはありますがまあ清潔な仕事だと思います。 ですが、「高齢でも転職・再就職が容易な仕事」かは大分怪しいですし、「定年まで安心して勤められて」も20年以上先の業界動向は不明なので微妙です。 そういう仕事は実際に求人を見て探すことが出来ると思いますよ。 例えば「お客さんとほとんど接触することがない」仕事として新幹線の運転手が思いついてJR東日本の中途採用のページを見てみましたが、運転手の職種の応募はなかったです。 おそらく駅員として採用されて、社内試験などを通って運転手になれるのでしょうが潔癖症の方は駅員は無理でしょう。 他のオフィスワークの職種の多くは理系の技術職なので質問者さんに向いていないかなと思ったら、技術事務(工事やメンテナンスの契約における事務など)や事業用地管理(保有する土地取得売却、駅ビルなどの開発)という職種があり、これらは事務系オフィスワークである可能性が高いです。 それと一点気になったのですが、精神科医って患者さんとの身体接触けっこうありますよ。 例えば服薬の経過観察のために定期的な血液検査が必要な患者さんは多いので、採血ぐらいは精神科医も行うことはあります。 あと精神科で処方される薬って便秘の副作用があるものが多いです。酷い便秘の患者さんにはお尻から下剤の座薬を挿入したり浣腸する場合も珍しくありません。 看護師さんがやる場合が多いでしょうが、精神科医がやってもおかしくはありません。 それに入院病棟がある単科精神科病院だと他の科のお医者さんがいなかったり数が少なかったりするので、精神科医が軽度な内科的な病気や怪我などの治療を行うことも普通です。 下手したら自殺未遂起こした患者さんの応急処置を行うようなこともあると思います。

  • その潔癖症は病院で診断されたものてすか?あなたが思い込んでるだけですか? 働いていたんだしそこまで重傷でない気がするのですが。受診してないならちゃんと治療すべきでしょう。まあ治療の必要がないかもしれないですが。 「ノルマが無く、室内で完結できる仕事で、清潔な業務内容で、定年まで安心して勤められて、高齢でも転職・再就職が容易な仕事、ありますか?今からでも目指せますか?」 そんな仕事があるなら殺到してすごい倍率になってますよ… あなたの学歴はどの程度なのですか?何か有用な資格はありますか? 学歴や資格がないなら、やはり今から資格を取るしかないでしょう。いろいろ職を選別されてますが、選べるのは学歴あるとか能力ある人ですよ。質問者さんの資格などの状況がわからないのでなんとも言えないですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 潔癖症でもできる仕事を探すのではなく 潔癖症を治す方法を考えてください 過度の潔癖症は強迫性障害という精神病です 精神科や診療内科で一度相談される事をオススメします 過度の潔癖症の人って、どんなに清潔な職場でも ダメなんです 一見清潔そうに思えるクリーンルーム内の仕事でも クリーンルームに入る時に着る防塵服や身に付けるものが 他人と共用していたらダメなんですよね 潔癖症の人って…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ひとりお答えの方がいらっしゃいますが、僧侶というのは極めてきれい好きでないと務まらない仕事ですよ。 お寺の中、建物の中も境内も、きれいにするのが修行のひとつという仕事ですから。 そしてまた、結構儲かる仕事でもあります。 仏教であるか否かは別にして、宗教関係はおすすめですね(怪しい新興宗教は別ですが)。 あとは…「ドモホルンリンクルを作る人」なんてどうですか? 清潔な環境の中での仕事ですし、一滴一滴じっと見てるのも悪くないと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる