教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテルに就職することについて 高校一年生の女子です。 はっきりとこれって!というものはないのですが一流ホテル…

ホテルに就職することについて 高校一年生の女子です。 はっきりとこれって!というものはないのですが一流ホテルでお仕事したいという気持ちがあります。 接客とか経営系とかそういうのはまだ考えてません。 ホテルのお給料は女性1人でも生きていけるほど貰えますか? ちなみに一流ホテルに就職するならここの大学やここの学部がいいとかありますか? 将来就きたい仕事はっきりしてませんが今はホテルに興味があるのでホテルについて教えてください。

続きを読む

573閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一流ホテルなら、ちゃんと女性一人で生きて行ける程度の給与は出ます。総合職大卒の初任給は一流どころなら20万円以上です。365日24時間営業の企業なのですから、当然従業員もシフト交代制勤務になり、体調管理などはかなり大変です。 ホテルの新卒採用は、ホテルの運営に関わる総合職と、厨房その他を含めた専門職とに別れているのが一般的で、最終的には支配人などになることもある総合職は、大卒が当たり前で専門学校や短大卒では到底太刀打ちできません。 特に一流ホテルの場合、世界中からお客様が来ますし、当然社会的地位の高い方もきます。例えばホテルオークラ東京は半数が外国からのお客様です。そこで働くのであればベルボーイであっても基本的な英会話は必要ですし、フロントスタッフやコンシェルジュともなれば2カ国語を話せる人も見かけます。営業部なども外資系企業や大使館などとの打ち合わせがあったりするので語学力があって損にはなりません。大学名よりは、実際にTOEICその他、語学検定試験の高いスコアを持っている、など実力重視の所も多く、世界中にチェーン展開している外資系などは特にその傾向が強くなっています。 学部はわりとなんでもかまいません。ホテルにはいろんな部署がありますから、どの学部であっても何かしら活用できる知識はありますから。外国語学部の英語以外(中国語やスペイン語など)を選考して2カ国語を駆使できるようになるもよし、マーケティングやホスピタリティについて勉強して英語は独学でがんばるもよし。

    1人が参考になると回答しました

  • ホテル観光専門学校のようなところや観光系の学部がある短大などを中心に調べてみてください。 関西の大手ホテルに務めていました。 正直時間的には相当きついですよ。 給料は15年ほど前で手取22万でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる