教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、飛行機に携わる仕事がしたいと考えています。小さい頃から住んでいる自宅が空港までそう遠くない距離でよく飛行機が見える…

将来、飛行機に携わる仕事がしたいと考えています。小さい頃から住んでいる自宅が空港までそう遠くない距離でよく飛行機が見える環境で育ちました。物心ついた頃から飛行機や空港が大好きで、こうした環境もあり航空関係の仕事に就きたいな、と考えています。 ただ具体的に、どんな仕事をしたいのか、また全日空などどこの会社に勤めたいのかは決まっていません。 航空関係の仕事を視野に入れて悩んだことがある方、または航空業界で働いている方、何かアドバイスをいただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ちなみに現在高校2年です。

続きを読む

81閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元客室乗務員として働いていました。航空関係の仕事には大きく分けて3つあります。 CAやグランドスタッフなど「搭乗するお客様と直接関わる仕事」。 パイロット、管制官、航空整備士など「航空機運航に関わる仕事」。 免税店や飲食店のスタッフなど「空港内のサービス業」に分かれます。 この3つの中でどの内容の仕事がしたいのか、まず決めてみてはいかがでしょうか。 そして決まったら、そのお仕事について詳しく調べていけば、ご自分のやりたい仕事が少しずつ見つかってくるのではないでしょうか。 ちなみに私は国際線の客室乗務員をしていました。もし海外に興味があれば考えてみてほしい仕事の一つです。毎週異なる国に行き、その国の文化や新しい世界を自分の目で見ることができます。普段の日常とは異なり、非日常を味わえるような仕事だと思います。 そして逆に日本の素晴らしさを感じることができます。 将来について悩むことも多いと思いますが、今だけではなく、10年後20年後どんな仕事をしていたかも考えてみてください。

  • せっかく空港が近いなら直接働いている人を見るべきだと思います。もちろん一般人が見られる範囲は限られていますが、空港にいれば空港で働く様々な人に出会えるはずです。直接みれば、自分がどんな仕事に興味があるのか大方、分かるのではないでしょうか。ただ、今の時点では大学進学の方が優先なわけで、あえて仕事内容を決めて将来の職業の幅を狭める必要はないと思います。高校生の時点では大きく航空業界と決まっていればまあいいのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

全日空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる