教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動していて3月中には就職決めたいなと思っている24歳です

就職活動していて3月中には就職決めたいなと思っている24歳ですハローワークに行って 担当の方に色々相談し 色々な話を聞き 障害 福祉の方で求人票を出して貰ったのですが そもそも障害福祉の方は老人の介護に比べ 求人数が少ないみたいですし 免許を持っていないので 今の所求人が3件くらいしか ありません 1つは 一応介護の方も出してもらい 医療法人が経営する 特養なのですが 給料は総収入で22万くらいで悪くありませんしボーナスも年2回4ヶ月分あります しかし試用期間が3ヶ月あり その間は時給900です 他にも障害者の施設はあるのですが 総収入で16万5000円なので 手取り14万 13万になる可能性もありますし 夜勤手当てが一回3000円なので 1ヶ月7回くらい入れば手取りは15万くらいになるでしょうし 税金もいらなくて 交通費も全額って事なので 15くらいあれば 今の状況では 生活していけます が ちょっと少ないかなと。勿論お金が全てではないですし やりがいが一番ですが 夜勤やって手取り18万くらいあれば 生活に余裕が出ると思うのですが 免許も資格も無いと その16万円台が基本の形なのでしょうかね? 本当は職業訓練で資格を取ってから就職したかったのですが事情があり無理になってしまったので…… もう働きながら 講座等で 資格を取って 最初のうちは その額で頑張って お金稼いで資格取って免許も取ってって形なのかなと思います

続きを読む

148閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    無資格だと、そんなもんだと思います。 まず、出来るだけ早く、初任者研修を取りましょう 出来れば昇給のある所と、ボーナスも忘れずに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる