解決済み
ろくに勉強していない中卒で司法試験は 現在二十歳です。 資格の本を読んでいて司法試験にものすごく興味をもちました。 ですが、私は中卒どころか中1の勉強もろくにしてません。 試験受ける方は大学の法学部からとかよく聞きますが、 私が受ける事は無謀でしょうか? やはり、中学・高校の基本的な勉強をしてから司法試験の勉強をした方が確実ですか?
699閲覧
私がもし同じ状況ならまず漢字検定2級を受験します。 ここで1回で受からなければ司法試験をあきらめます。 というのも、漢字が得意になるだけで勉強がだいぶ楽になるし、ひとつの試験に合格する感覚がわかるからです。 次に適正を見分けるために法律資格の入門的存在である宅地建物取引主任者試験を受験します。しかも6ヶ月以内に合格することを目標にします。ここで試験に合格するということは過去問題が重要だということがわかります。 もし6ヶ月以内に合格できなければまず司法試験に合格することは不可能だからです。 そして、合格したら本格的に司法試験にシフトします。 まだ20歳なら不可能なことを探すほうが大変です。
なるほど:3
僭越で失礼な記述をしますが真剣に取り組む姿勢の人はこの様な画面を利用をしないと思います。私もこの資格を有していませんから責任の持てる回答にはなりませんが、一次試験は普通免除(大学法科卒業又はそれに類似)が普通です。受験して、合格率が1割程度、合格平均年齢が29~30才位と言われています。この世界は他の技技術や能力の試験と決定的な違いがある事は、人間性の心の問題が大変重視されています。その様な事を現在社会に当てはめますと苦学力行とはいえ、通信教育でも大学課程は卒業は可能な時代ですから、一般教養科目として履修はされた方が良いと考えます。細部は自分で調べてチャレンジの道を模索して下さい。この世界の人(裁判官、検察官、弁護士)は国家国民の指針を担う重要な責務がありますから他の試験とは訳が違う意味を理解して下さい。
< 質問に関する求人 >
中卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る