教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来について。 初めまして。初めての質問ですので、もしかしたら使い方を間違ってるかも知れませんが申し訳ございません。 …

将来について。 初めまして。初めての質問ですので、もしかしたら使い方を間違ってるかも知れませんが申し訳ございません。 私は将来何になるか迷っている中学二年生です。毎日欠かさず新聞を読んで、通学の時に電車に乗ってる間、お店の順番待ちや料理を待ってる間には、スマホで株価や、ニュースアプリで世界や国内のニュースなどを見ています。また、普段の学校の勉強の合間に著名な経済学者さんが書いておられるマクロ経済学の本を読んでいます。 私は小学生の頃からあまりバラエティ番組には興味が無く、宿題が終わってテレビを見始める時間と、父親が帰ってくる時間と重なり、父親がニュース番組しか見ない為、小学生の頃から見るテレビはほとんどニュース番組でした。小学生の頃は半分ほどしか理解出来ていませんでしたが、ニュースを見ていて分からない単語があれば父親が全部教えてくれたので、今は全て理解する事が出来ました。 勉強においては学年トップを維持し続け、今は生徒会長を務めています。 親や先生にも怒られた事などほとんど無いので、自分なりにまともに生きてきた方なのかなと思っています。 五年ほど前、祖父がある商社のNo.2まで登り詰めて退職し、その退職金を使って現在も株式運用をしています。 昨年の一月頃に祖父が電話で「この会社の株を買ってみようと思うんやけど、どうかな?」と聞かれ、たまたま下がりそうだなと思っていた株だったので、他の上がりそうだなと思っていた株をオススメすると、本当に私がオススメした株を大量に購入していました。それからなんとみるみるうちに株が上がり続け、手数料と税を引いて五十万ほど儲けが出ました。すると祖父が何でも好きなのを買ってあげると言ってくれたので、大好きなPaul Smithのスーツ一式と、革製品が大好きなので、エドワードグリーンのチェルシーと言う高い革靴を買ってもらいました。(会社員さんみたいですね笑) それから祖父との会話は学校の事だけでなく、株や今の社会情勢について話すことも多くなりました。トランプ氏がアメリカ大統領に当選して株価が下がる事も予測して祖父に売るように促して大損する事を免れましたし、先日の日経平均株価暴落も一日違いですが予測出来ていました。 ある日祖父とニュースで見た相続税について話しているといきなり祖父が、お前が大学生になったら退職金の半分(数千万)をやると言ってくれました。私はそのお金で株を運用して食べて行こうと思っているのですが、会社に入って社会経験を積んでから起業したいとも思っています。ですが、十年、二十年先の社会情勢など分からないので、こんな会社に入りたいとか、こんな会社を起業したいとも思えません。まに、国の政策が失敗して株価が大暴落し、破産するというリスクが無きにしも非ずです。 そこで質問です。 1.私は大学生になって大きな金額を祖父から貰い、リスクを追いながらと投資家として食べて行くべきでしょうか?それとも十年後、二十年後にその時の社会情勢に合った会社を起業するべきでしょうか? 2.FXも気になるのですがやはりリスクが高いでしょうか?父親の経営者友達が4人もFXで破産しているので正直怖いですが、成功すると大きなお金が入ると言う事なので気になります。 ちょっとここから質問内容が変わります。 3.彼女はどうやったら出来るのでしょうか。私は身長が175cmあり、鍛えてるのでお腹にはシックスパックがあります。肌は焼けない体質なので色白です。顔?そんなの知りません。 妹が持ってる少女漫画に出てくるイケメン男子と自分を比べてみると顔以外は大体一緒だと思います。だったら今頃廊下を歩くだけでキャーキャー言われてバレンタインにはチョコが20個くらい机の上に置いてあるもんだと思ってたら先日のバレンタインチョコは1人からしか頂いていません。 やはり少女漫画は空想の世界なのでしょうか。 やはりこの世界は顔なんでしょうか。 株を分析するより難しいです。 4.中学生がスーツに革靴はおかしいのでしょうか。 先日試験も終わり、買ってもらったスーツを着て町を歩いているとたまたまクラスの男友達に出会いました。すると彼が 「え?笑笑まさかお前○○(私の名前)?笑笑スーツとかだっさ笑笑」 私は語彙力に自信がありますがこの時ばかりは彼の言っていることが理解出来ませんでした。 自分は英国紳士に憧れおり、背広のベストに懐中時計を付けて時間を懐中時計で確認する昔の貴族が大好きです。 ですが友達からはおかしいと言われます。よく分かりません。 特に1.2についてはとても気になりますので現役の投資家の方や経営者のお声を是非お聞きしたいです。 3.4に関してはこの際に聞きたかったことを聞いているだけですのでお答え頂けるのであればお答えして頂けるとありがたいです。 皆様よろしくお願いしますm(*_ _)m

続きを読む

401閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1.大きな金額を貯金でグースカ眠らせておくくらいなら投資をした方が良いと思います 投資家として食って行くかは別としてです 株式の投資は会社の財務状況や経営成績を客観的に分析する練習になりますし、どういった工夫をすれば投資家に好まれ出資されやすいのかを経験的に理解できるようになるし、株だけでなく限られた資産を金融商品で運用して増やしていくことはあらゆる局面での資金繰りの知恵を養えると思うからです これはもしあなたが会社を経営する場合にも確実に役に立つでしょう? 2.FXには株の信用取引のようにレバレッジというのがあります なので自己資金に対して大きく得することもありますし損することもありますが、破産する人のほとんどは自分がやってる手法の勝率やペイオフレシオとレバレッジが釣り合っていないから撃沈するのです 相場の分析と自身の手法の分析と両方が出来ていれば、破産することは滅多にありません ただ、元々FXのスキルがあって相場のパターンを知り尽くしている場合は別なのですが、株で既に富を得ている人がFXをポートフォリオに組み込むべきかは微妙かと思います スキルが無ければ資産を食い潰してしまい逆効果になりかねませんので、、 資金に対して低いレバレッジで運用するとかなり安全になりますが、それならFXより利益率の高いのが他にあるんじゃねえの?と思います 3.女の子にまずは自然にアプローチしてみて、好きになれば相手の反応とか確かめながらここぞというタイミングで告白してください 恋愛と株式相場は違います 相場はチャンスを待ちますが、恋愛に関しては待っている人にチャンスはやってきません コミュニケーションを取るようになればトレンドも趣味もだんだんわかってきますから、自分に興味をひくためには何をすべきかもわかってきます 話題、中身、外見、生活、色んな面を人は見ています 4.スーツをオシャレで着る中学生は僕は1人しか見たことないです でもそれをおかしいとは思いません 人それぞれの個性があって良いと思います 自分がやりたいことをやるのに、世間体はどうでも良いでしょう?ただ、モテたかったり彼女が欲しいなら若干不利になるとは思います

  • 大学に行けば、学生起業や、株・投資の研究会とかもあるでしょう。 ですが、お金を増やすことに専念するのではなく、まとまったお金が手に入り、あなたが英国紳士に憧れているなら、歴史や文学、・・・にまで興味を広げて、留学を考えてみてはどうでしょうか。

    続きを読む
  • 1、他人に判断をゆだねるもんじゃない。 自分で考え悩み答えを出さないと結局後になって後悔するのは自分。 2、株とFXは動き方が違うから株でうまく行けているなら FXはしないでいいのでは?FXに分散投資するのはリスクが高い。 3、あなたには彼女は出来ないと思う。出来ても関係は長くは 続かないと思う。 4、中学生ならまずありえない考え方。 全体を通して気になったから言いますが あなたから感情が伝わってきません。 中学生なのに無機質なロボットみたい。 また興味・コミュニケーションについても同年代とは異質な 特異性が認められるということ。 もしかしたら「発達障害の可能性」もあるので一度学校にいる スクールカウンセラーの先生に相談した方がいい。 もし、そうなら大学生になって社会人になって 人間関係で苦労するよ。

    続きを読む
  • 1まずは、大学を出て、社会人としてちゃんと働いた方がいいですよ。ビジネスの世界の常識やマナーがわからない人は、相手にされませんよ。 ということを前提に、別に社会人をやりながら、投資や起業はできます。別にどっちかに決めなくていいんですよ。そして、社会人を3年とか5年とかやって、投資や起業の調子が良いなら会社を辞めるという選択もありでしょうね。 2FXで破産ですか?それは不勉強なだけじゃないですか?株で成功する人はFXでも成功できると思います。 まだ、株やFXをされてないでしょうからわからないと思いますが、大暴落をするときは儲かるんですよ。株価や為替の動きは激しい方がいいんですよ。 祖父にお金をもらうことはいいですが、必死で投資の勉強をするモチベーションが低くなりがちです。気を付けてください。実は、私も最初の株式投資は、祖父の遺産の一部を使いました。勉強が甘かったので、痛い勉強代を払いました(笑) 3簡単ですよ。おバカなバラエティー番組を見まくりましょうか。ニュースに詳しいとか、女の子が興味あるわけないですよ。流行に敏感になり、面白い話ができるようになりましょう。株式投資的にも、流行りを知るというのは大事です。経済番組よりバラエティーの方が早く情報が流れる傾向があります。ただ、それがどう株価の上昇に繋がるかは、自分で想像力を使って考えます。経済番組やニュースのように、会社の業績に直接関連するとこまではやりませんから。 4おかしいですよ。服装は、TPOを考えましょう。町を歩くのに中学生がスーツはおかしいでしょう(笑)例えば、身内の冠婚葬祭ならスーツでいいでしょうけど。 ま、でも、大人になったら嫌でもスーツ着れますからね。年齢相応の服装でいいと思いますよ。そもそも、若者が良いスーツを来ても、スーツに着られてる感が出ます。着なれてないんで、振る舞いも不自然で、何ならスーツの裾の長さがおかしかったりします。モテ度からも年相応の流行の服を着るべきでしょうね。 実は私も初めて買ったスーツは、ポール・スミスですね。高校生のころですね。従兄弟の結婚式があったんで買いましたが、まー今その頃の写真みると恥ずかしいですね。着こなせてないんですよね(笑) 全体的な印象として、中々面白い方ですね。ただ、ちょっと真面目過ぎるんで、もっと青春を楽しみましょう。高校にいったら生徒会長はやめましょうね。基本モテませんから(笑)勉強得意な奴が、ちょっと悪だとギャップでモテます。目指してみては? あとは、中学では公民、高校は政治経済をしっかり勉強しましょう。政治と経済は密接に関係してます。政治経済のあるべき姿を知り、自分で考え、自分の思想をはっきりさせることにより、ニュースや新聞の情報の捉え方も変わってきます。メディアに踊らされない人間になれるので、オススメですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日経(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる