教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして システムエンジニアになろうと考えているのですがパソコンがある程度、出来る感じです。 こんな自分でもなれ…

はじめまして システムエンジニアになろうと考えているのですがパソコンがある程度、出来る感じです。 こんな自分でもなれますでしょうか?? 独学で参考書などもあるのでしょうか?よろしくおねがいします

続きを読む

195閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    初級シスアド取ったほうがはくがつきますね。後はネットワークの知識やパソコンの設定・障害復旧のスキルなど・・・会社に入ってから学んでもいいんですが、即戦力を求める傾向があるので前もって学んでおいたほうがいいかと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • おいくつかわかりませんが、 できれば、大学や専門学校などで学ばれることをお勧めします。 その上で、情報処理技術者試験を合格しているとより良いかと思います。 (わたしの友人のエンジニアは、ほとんどが このパターン) エンジニアなら、 ・ITパスポート試験 ・基本情報技術者試験 この辺までは合格しているといいと思います。 できれば、 ・応用情報技術者試験 ここまで合格しているとベストでしょうか。 (来年度から情報技術者試験は制度が改定されて、「シスアド」はなくなります。 今年度の秋期試験はすでに締め切られています。) もちろん、独学で試験に受けることもできますが、 大学や専門学校の方が求人が多いと思います。 もし、すぐに職に就く必要があれば、 初心者・未経験者を採用してくれる企業に就職して実地で訓練を受ける、 という方法もあります。 (転職してエンジニアになった わたしの友人は、このパターン。) いずれにしても、がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる