教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

支払ったはずの県民税が未払いの通知が来ました。

支払ったはずの県民税が未払いの通知が来ました。いつも領収書を捨ててしまうので、手元に証拠もなくて困ってます。 2ヶ月も前のことなので、あまり鮮明に覚えてはいなく、どこで支払ったのかも不明なのですが確実に支払ったはずなのですが、こういう時はどうすればいいでしょうか? 一応可能性のある銀行や郵便局に連絡しても支払いはされてないと言われるので、ローソンかセブンのどちらかなのですが、もうどうすればいいか分かりません。 ましてやまたぽんと出せるような金額でもないので困ってます。 似たような体験された方どうすればいいから教えてくださいm(__)m

続きを読む

71閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    領収書が無いなら、どーにもならないですよ。 その為の領収書なのですから これからは捨てないようにしましょうね

  • 証拠がなければ対抗できません。残念ですが払ってください。

  • 2か月前で鮮明な記憶が無いとすると 払い忘れの可能性が高いでのはと個人的には思います。 日付的にも金額的にもどこで払ったかくらいは覚えているはずです。 また、コンビニでの支払いの場合バーコード処理だと思われますが これは即時先方に支払通知がされるため滅多なことでは集計漏れは起きません。 ですから、多分・・・支払ってないのでは? 貴方の記憶には何が残っているのでしょう? 県民税を支払う時にお金はどう用意しましたか? 支払うためにお金を銀行で払い戻したりはしませんでしたか? 払い戻したのであれば通帳やWEBバンキングで出金日が分かりますので その日付の近くの自分の行動を思い出せる部分からよーーーーく思い出してみましょう。

    続きを読む
  • 大変なことになりましたね。 コンビニ払いで一番恐れていることはこれです。 支払った手続きがきちんとされていないのではないか、慣れていない店員で、客も多くて混乱しているが本当に大丈夫なのか?と常に思っています。 県民税なんて、結構まとまった金額だと思いますし。 どこで支払ったかわからない、いつ支払ったかわからない、ということであれば、お手上げかもしれません。 コンビニで支払ったからもう一度確認してもらうよう、役所に連絡してみるくらいしか、思いつきません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる