教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について質問です。 いろんなサイトを見ていたら職歴、業務内容のほかに自己PRや将来の展望? なども書くとな…

職務経歴書について質問です。 いろんなサイトを見ていたら職歴、業務内容のほかに自己PRや将来の展望? なども書くとなっていたんですが職歴、業務内容しか書かれていない職務経歴書はダメなんでしょうか?20代半ばにして本当にお恥ずかしいんですが。。。 アルバイト経験しかないので職歴も大したこと書けないし、資格も普通自動車免許しかありません。 まして自己PRするような誇れる面が自分にはありません。 また、PCで作ろうと思うんですが用紙はA4で白紙に線など引かず自由に作っていいんですか? あと封筒に入れる際、3つ折りと4つ折りはどっちがいいんですか? それともB5の封筒に入れるんでしょうか? 分からないことだらけで大変焦ってます。 馬鹿みたいな質問の上、変な文章で申し訳ないですが回答お願いします。

続きを読む

974閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書は履歴書と違って、自己PRをするためのものです。 たとえアルバイトであったとしても、職歴のところには、色々なアピールを書いた方が良い と思います。 ・○○にやり甲斐を感じて、△日間、無遅刻無欠勤で勤めた。 ・自分で仕事をするだけでなく、後輩のアルバイトに○○について教えた。 等々 大丈夫、みんなそんなに大したこと、やっていませんよ(笑) フォーマットも自由ですから、線の有無はどちらでも大丈夫ですが、相手が 「見やすい事」を前提に作成して下さい。 封筒に入れるのは3つ折でも4つ折でも大丈夫です。 ただし封筒は白無地の長型を利用して下さい。 頑張って下さい!

  • 職務経歴書についてですが、第2新卒の方でしょうか?? 職歴が少ない、今までの業務内容が乏しいと感じるようであれば、学生時代のエピソードやアルバイトで頑張ったことを織り込んだ自己PRも有効ですよ。 希望する職種によりますが、職歴、業務内容だけといった書類に関しては具体的な実績がわかる数字なんかがないと人事へのアピール度はそんなに高いものではないかと思います。 志望先への内定が決まった際にどういった貢献ができるかなどをアピールしてみてはいかがですか?? また用紙はA4で問題ないです。決まった様式もありませんので、自由に作成してください。 事務職などでは応募書類などで処理能力を判断する会社もあるようなので頑張ってください。 封筒に入れる際は、クリアファイルに入れるようにすれば書類が汚れたり曲がったりを防いでくれます。 履歴書、職務経歴書、そして書類送付状をつけると丁寧で印象も良くなりますので、ご参考までに。 送付状の作り方もネットで検索すればひな型が出てきます。 いい就職先に巡り合えますように頑張ってください。 長文失礼しました。

    続きを読む
  • 1.志望動機とアルバイトの経験から活かせる部分を絡めて書きましょう。 折角のアピールの場をただのアルバイト履歴にしたら勿体無いです。 2.職務経歴書は自由に作ってかまいません。罫線等はあったほうが見易ければ引けば良いと思います。 3.3つ折かな。ただ、欲を言えば折らずに送って欲しいところです。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる