解決済み
生産技術のスキルアップについて 自分は今年から製造業で生産技術に配属になりました。シーケンサ制御、電気配線、油圧、空気圧に電子工作と 他業種から来たら初めてのこと、覚える事ばかりでやりがいがあるなあと思っています。 とにかく少しでも早く自分のものにして貢献したいと思っているのですが、 スキルアップで効果的な手段は何かないでしょうか? とりあえず上司に従い上司の仕事を参考にしてるのですが、 その上司のやり方がかなり我流のため本当に大丈夫なのか? 共通仕様といったものはないのか?と不安になっています。 とりあえず関連書籍を読み漁るようし、 特に指示はされてませんが個人的に電工2種を取ろうと思っています。 実務面でのサンプルが見れるとありがたいなあと思ってるのですが、 生産技術のスキルに関連するような講習や資格はどんなものがあるでしょうか?
947閲覧
生産技術、施設ですね。 生産設備の改善とかですね。どれか一つは基礎的なモノをお持ちなんですよね? 空圧や油圧は資格を取るまでを目指すのか基本的なレベルからなのかです。 基本的なレベルなら心安い空圧メーカーや油圧メーカーの講習を受けるのがてっとりばやいでしよう。 シーケンサーレベルのもの、つまりは24V系のものは多岐にあるのでそれなりのスキルを持つには素養がないとかなり頑張らないと理解しにくいかもしれませんね。これも主たるメーカー、MITSUBISHIなのかOMRONなのかキーエンスなのか、、つまりはそういうところの講習会に参加するとかですね。 弱電では電工二種はなんだけど、ま、ついでってこともあるので取っといていいと思いますよ。コンセントの修理とかあるかもですしね。 ラダー系のプログラムもするなら論理演算の基礎はしっかりと理解しておくのがいいですね。 昨今はコンピュータコントロールが要求されるので、そうなるとかなりハードルはあがるでしょう。 ま、ここまでは基本スキルです。 生産技術は応用編ですから常に新しい実例などに興味を持つ。自身のアイデアを試し検証しておき、維持という時に備えるなどです。 ま、エンジニアなら楽しめる事間違いなしと思いますよ。頑張って、、
>共通仕様といったものはないのか 生技のスキルの一つは独創性だ。 アイデア勝負のところがあるので、「自分のアイデア以外、全部クソ」というくらいの自身が必要。 エキセントリックでありユニークであることが評価される。 よって、共通のやり方なんて存在しないし、あっても守らない奴ほど成功する可能性が高い。 >電工2種を取ろうと思っています 勘違いしないで欲しいが、この資格は「建築業」の資格だ。 交流理論の基礎を習得するために勉強するならいいが、直接的に生技に生かせるところはほとんどないだろう。 WとVAの違いを知っておくには役立つだろうが。 >どんなものがあるでしょうか? 基本的に、キミのほしがる技術は同業社=競業者が持っている。 自分の武器をホイホイ公開する間抜け野郎はいないし、いたとしてもすでに現役を退いたロートル技術者で陳腐化しているものが多い。 >スキルアップで効果的な手段は何かないでしょうか?」 オレみたいなフリーランスのエンジニアに、「有償」で技術指導を受けるのが良いと思う。 決して安くはないが、自分の技術継承を目的にしている人も多いから、うまくかわいがられると「師匠~弟子」の関係になれるかもしれない。 普通はそれが出来ないので、会社内での技術継承となるわけだね。
作業のPDCAを回して、ZDなど運動を取り入れろ。
こちらで参考になるものを探してください。 【JTEX】 http://www.jtex.ac.jp/gmono.html 【工学研究社】 http://www.cogaku.co.jp/chair/info/
< 質問に関する求人 >
生産技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る