教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の資格を持ってる人はどのような所に就職するのですか?

一級建築士の資格を持ってる人はどのような所に就職するのですか?一級建築士の試験は難しいですか?

1,109閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    順番が逆です、 一級建築士が就職するのではなく、就職してから一級建築士の受験資格が得られます。 専門学校や大学、大学院を卒業して、 組織設計事務所やゼネコンへ就職して実務経験を積みます。 高専卒が4年間 大学卒が2年間 院卒が0~2年間 の実務経験を積んで、管理職から実務経験を得たという承認をもらって やっと受験資格が得られます。 この質問を、将来一級建築士を目指すひとがどの様な処に就職するのかという質問として置き換えるならば 組織設計事務所、ゼネコン、不動産(ディベロッパー)、不動産(賃貸事業)、ハウスメーカー、個人事務所などのアトリエ、公務員 等が一般的です。 他の回答でもありますが 平成29年度の一級建築士合格率は10.8%です。 一次試験で18.4% 一次二次両方を独学合格する事は不可能と言われています。 一次(学科)試験についての難易度です。 一級建築士学科試験の”独学合格率”は、受験者の 0.3% です。 一級建築士学科試験の”独学一発合格率”は、受験者の 0.03% です。 一級建築士学科試験の”軸に通っての一発合格率”は、受験者の 4% です。 物凄く厳しい世界だと思ってください。 東大、京大、東工大卒がゴロゴロいる建設業界で、 受かりたくて受かりたくて死ぬ気で勉強して、やっと18%が一次通る試験です。 yahoo知恵袋には 受かってから、「簡単でしたよ」とか 受けてもないのに、合格率五割くらいあった時代の人の話を聞いて「そんな難しくないですよ」とか そういう寝言ほざく中二病患者が嫌と言うほどいます。 だったら今受けて受かってみろ!って感じです。 あんまり「簡単だ」なんてふざけた情報に流されない方がいいですよ♪ 総合資格学院、G校の東大卒の通学者の発言 「東大の受験と一級建築士学科試験の受験どっちが大変?」 「問題難易度は東大受験だけど、大変さでは一級建築士のほうがずっと大変…きつすぎ…」 私は110点通過でしたが、死ぬほど勉強しました。 吐くまで勉強しました。 参考にしてください。

    3人が参考になると回答しました

  • 試験は難しいというより大変です。 内容は覚える努力した者が点数を取れるように出来ています。

  • むかしからスーパーゼネコン社員は一級建築士の資格取得を義務付けられ仕方なく勉強して皆さん取得されていましたよ。 どうしても取れない方はラインから外れた職制に移動でした。 私は電気設備工事会社でしたので会社からの資格取得命令はありませんでした。

    続きを読む
  • 順序が逆ですね。一級建築士が就職するのではなく、一級建築士は就職してから受験するものですよ。 一級建築士は、大学や専門学校を卒業して、設計事務所や建設会社へ就職して実務経験を2~4年間ないと受験できない資格です。 また、一級建築士は、大学などで専門教育を受けた者か、二級建築士が実務経験を得て、ようやく受験できる建築のプロが受験する資格です。 そのプロが受験し、一次試験(学科)と二次試験(製図)の両方を突破しなければ、一級建築士にはなれません。 昨年の一次試験と二次試験の両方に合格した受験者の合格率は、6.8%でした。 つまり、建築のプロが100人受験し、7人ほどしか合格できないような確率の建築業界最難関の国家資格なのです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる