教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実家の父(先日離婚70歳精神障害2級)は衣料品店をしていますが、売り上げなくシルバー人材でお風呂掃除をして月4万と国民年…

実家の父(先日離婚70歳精神障害2級)は衣料品店をしていますが、売り上げなくシルバー人材でお風呂掃除をして月4万と国民年金6万で貯蓄なし。気が小さく働くのが下手で金ないのに自分の好きなものを買う、クズの父親です。 田舎の商店なので周りも高齢で店を閉め出している地域です。 実家の服屋を廃業するのですが、婦人服や肌着などそのままだとゴミになるくらいなら、3日間全品500円にして在庫処分してはどうかと父に話しました。広告を打つお金がないので事前に貼紙で告知。父は言われた通りにしか動けないので承諾はしてます。娘の私には援助する余裕はなく、お風呂掃除の仕事もできなくなると生活保護になると思います。それまでの生活費の足しになればと言う気持ちです。 私と父は遠方のため、私が4月育児休暇復帰で廃業を手伝えるのが3月まです。 在庫のある自営業のお店を畳まれた方や遠方で高齢の親を抱えている方はどうされていますか?経験や聞いた話でもいいので助言頂きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

98閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    衣料品は写真にしてネット(フリマ)で販売された方が楽に捌けるのではないかと思います(只の「新品」より「閉店につき在庫処分」の方が新品度が増し(売れ)ます)。 うちは生前父が神戸、私が東京住まいでまあ遠距離でした。幾度となく新幹線で往復していました。 只、うちの場合は商売をしていた訳では有りません。 お父様の衣料品店はお父様の持ち物なのでしょうか?それとも畳むと住む場所も無くなるのでしょうか? 「精神障害2級」でシルバー人材派遣で働くとか逆に凄い事だと思います。 「精神障害2級」の「恩恵」は受けてらっしゃいますか? これは地域に依って違うので何とも言えませんが、先ず「生活保護」は2級だとすんなり出ると思います。70歳との事ですので「2級」で「介護」も受けられます。 勿論重複して受けられませんので基本生活保護費がベースになりますが、介護認定が受けられれば無料で主に「家事」に於いて介護して貰えます。 他にも市営バス・地下鉄が無料等、2級が有れば困る事は無いに等しいです。 この辺の手続き等は貴女がされた方が宜しいかと思います。世話が出来ないなら世話が要らない様にしてあげる必要は有るかと思います。

  • 注意点としては、多くの場合、市町村の生活保護相談窓口は不親切な傾向です。 このようなことは、不当だと思いますが、たとえば、過疎地・山間部のような地域では、その地域全体が貧しい傾向のために、「他の人々も生活保護申請を我慢しているのだから、あなたも我慢すべきだ」というような説得で、生活保護申請を阻止するような傾向もあるのです。(いわゆる水際作戦) 失礼な言い方かもしれませんが、生活保護を申請しようとする人々は法律も知らず、知恵も働かず、立ち回りも悪いことが多くて、水際作戦に負けてしまうかもしれません。 正式に申請しないと、役所は正式な結論を出しません。 いずれにしろ、生活保護受給ができるかどうかは、口頭ではなくて必ず文書(通知文)で実行されなければなりません。(生活保護法24条) お勧めの方法は、下記のようなところでサポートを受けてから、その後、正式に生活保護申請することです。 法テラス http://www.houterasu.or.jp/lp2/?utm_source=Yahoo&utm_medium=search&... 低所得なら、弁護士費用の立て替え払いシステムもあると思います。 生活保護問題対策全国会議 http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-154.html 全国生活と健康を守る会連合会(全生連) http://www.zenseiren.net/ ...... 持ち家でも生活保護受給の可能性はあります 生活保護法 第四条 保護は、生活に困窮する者が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することを要件として行われる。 上記では、利用し得る資産を活用、と言っていますから、資産価値の高い持家なら、それを売却処分してから生活保護を申請するのが、お勧めの方法です。 ただし例外的には、生活保護は、『持ち家』があっても、受給できる場合があります。 たとえば、価値の低いボロボロの家、過疎地の住宅地を売却しても、大きな収入は期待できません。このような場合には、そのまま住んでいてもよい場合があります。 農村部・山間部のような地域では、持家でも、生活保護を受給している事例は多いです。 ----------- 注意点としては、生活保護は世帯単位なので、同居者だけが対象です。 世帯単位の原則→生活保護法 第十条 保護は、世帯を単位としてその要否及び程度を定めるものとする。 生活保護では同居者の収入や資産だけを考慮して、受給できるかどうかが決まります。 もしも質問者様が父とは別居していれば、→別居の質問者様の収入や貯金は、父の生活保護受給とは無関係です。 ●扶養照会書 生活保護を申請すれば、福祉事務所が質問者様などのところへ『扶養照会書』を郵送すると思います。 でも、扶養(仕送り、送金)を強制的に命令するわけではないので、「仕送り(送金)する意志はない」という返答をしてよいのです。 扶養照会は、「仕送り(送金)」についての「問い合わせ」です。 仕送りができるか、できないかを問い合わせしているだけですから、命令ではないのです。 このようなことに関しては明確な基準はないです。 たとえば月収30万円なら月々1万円の仕送りをしなければならない、というような基準はないのです。 なぜなら、法律上は、扶養に明確な基準はないです。 たとえば赤信号で車が交差点へ侵入すれば違反になるのは明確ですが、扶養には明確な基準はないです。 民法877条1項(直系血族及び兄弟姉妹)に関しては、『余裕があれば扶養したほうがよい』という程度です。 いずれにしろ、民法での扶養は、あまり強いものではないです。 民法での扶養は、努力目標のような程度です。 たとえば直系血族・兄弟が田園調布に大豪邸があるような超裕福な生活なら、扶養するほうがよいかもしれないという程度です。 ,,,,,,,,, 私としては知恵袋の追加回答は使いにくいことがある(なぜか追加できないことが多い)ので、さらに疑問があれば新規の投稿文で質問を。 悪戦苦闘して、貼り付けようとしても、張り付かないことが多いので、、、。 知恵コインは不要ですから、新規の投稿文で。 ※ とりあえず、乱文でアドバイスでした。私は、今から少し出かけることになるかもしれませんので、お役に立てるかどうかわかりませんが、後程あらためてアドバイスできるかもしれません。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる