教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの求人を見て採用人数が1人となっていましたが現在私を含めて7人が応募してます。

ハローワークの求人を見て採用人数が1人となっていましたが現在私を含めて7人が応募してます。企業の面接の最後に質問するとき採用人数は2人に増えることはございますか?と聞くのはダメですか?

5,049閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    alice_05disneyさん >採用予定人数ですので、増える可能性もありますが、採用人数が変更されるかを確認するということは、会社側に選考内容や現在の状況を確認するということになりますので、応募者側からの質問としては適切ではありません。 応募する側からすれば、確認したいと思われるのは当然のことですが、何か質問がありますか?と聞かれても、何でも質問しても構わないという訳ではありませんよ…

    1人が参考になると回答しました

  • 別に問題ないと思いますよ。優秀な人材なら幾らだって欲しいと思いますよ。 聞いてみて何か変な反応されたらその会社とは縁がなかったという事でしょう。 実際は誰も取らない空求人の可能性もありますね。 まあ、頑張ってください

    続きを読む
  • 雇う人数が何人であったとしても大事なことは貴方が受かるかどうかでしょ? いやー。実は6人雇ってもいいんですよ。 でもあなたはダメって事だったら質問しても仕方がないでしょ?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 聞いたとして、「あなたは、その二人目に入って居るつもりなの?」と返されたら何というのですか。 もしくは「あなた三人目ですよ」と返されたらどうしますか。 聞くことは自由ですが、自分の合格の可能性を落とすのでは。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる