教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年27歳、地方住まいの女です。 地方で暮らしていますが、年内中に東京での転職を決意しました。 住む場所などに関…

今年27歳、地方住まいの女です。 地方で暮らしていますが、年内中に東京での転職を決意しました。 住む場所などに関しては問題ありませんので、純粋に転職に関してお尋ねします。現状、初めての転職なので、果たして自分がどのくらい経理として通用するのかが分かりません。自分の能力が、どの程度社会で評価されるのか、ぜひ今後の転職活動の参考にするため、教えて頂きたいのです。 自分が出来ること、出来ないことを想定できる範囲で挙げています。私のスキルは以下の通りです。 ○従業員10人以下の食品卸売小企業で一人経理をしています。経理意外にも人事、総務など兼任しています。ただし、ここでは経理のみのスキルを以下に挙げます。 ・経理5年目 ・日商簿記3級合格 ・(支払のため)インターネットバンキングの使用 ・一般的な仕訳入力 ・月次、一部年次の決算(締め作業) ・小口現金管理 ・小切手、手形の管理 ・資金繰り ・判断できる範囲での銀行員、税理士との折衝 ×経理として出来ない事 ・伝票と請求書の整合(別の事務員が担当) ・請求書発行(こちらも別の事務員が担当) ・決算作業(税理士に委託) ・税務申告(税理士に委託) ・工業簿記 分かりやすくお聞きしたいことを箇条書きにしますと、 ①現状保持しているスキルで、年収300万~は可能か(企業の大小は問わない) ②秋に入るまでに転職先が決まっていればいいと思っているが、それまでにやっておいた方がいいこと 以上となります。 回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

続きを読む

226閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「今のスキルで私を買って下さい!」より、簿記2級の勉強も始めて「これからもっと様々な業務に触れて御社への貢献はもちろん、自分自身のスキルアップにも繋げていきたいです。」と年齢的にも未来を予想させる姿勢で転職活動すれば良いと思います。 あと、これはおせっかいかも知れませんが、職務経歴書にはもう少し具体的に業務内容を書いた方が良いです。

  • 率直に申し上げて、特に取り立ててこれという経歴(スキル)も無いので、学歴と人間性を見ながら普通に面接をしての採用になると思います。資格などの目に見えるものがあればスキルとみるかもしれませんが、過去こういう仕事をしていた、というのをスキルと見るかどうか、取引先とかであればそういう理解もあるかもしれませんが、応募者のいうことを全部真に受けていては、就職は言ったもの勝ちになってしまいますよね。 ですので、面接がうまくいけば年収300万円というのもありえるかとおもいますが、おっしゃる経歴で300万円があるか、と問われれば、経歴は関係ないかなと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる