教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

頑張りすぎる不器用な夫について。 私は20代後半で、夫は20代半ばです。 夫はとても真面目な人で、与えられた仕事…

頑張りすぎる不器用な夫について。 私は20代後半で、夫は20代半ばです。 夫はとても真面目な人で、与えられた仕事は何でも一生懸命こなします。謹厳実直という言葉がぴったり、というのが私から見た印象です。 ですがその反面とても不器用な人で、自分の体に無理が祟っている事に気付かないという短所もあります。 結婚前、出会った頃には「一体いつ寝ているの?」というスケジュールでバイトを掛け持ちしており、我武者羅に働いていました。(理由は大学の学費を親に返したかったから、だそうです。) 昼間は塾講師、それが終わると夕方からは飲食店で夜勤~早朝まで。 若さで成り立っていたようなものですが、当時の夫は睡眠障害を起こし、夢遊病にも似た症状や突然の脱力感に悩まされていました。 私の勧めで夜勤を辞め、別の仕事に就いた途端あっという間に睡眠障害が治ったのですが、それまではまさか自分の働き方で症状が引き起こされていたとは思ってもいなかったようです。 結婚を機に別の仕事(昼職)に就いたのですが、ブラック企業も明らかな業務体制を2年半程続けたところでついに体を壊してしまいました。 原因不明の頭痛・腹痛が数日続いて会社を休みがちになり、病院での診断結果は「胃潰瘍」。 500円玉サイズの円形脱毛症もできてしまい、疲労とストレスで夫の体はボロボロでした。 ここまで体に影響が出る前に「辛いな」「このままじゃ厳しいな」と気付ける人が大半だと思うのですが、どうやら夫はそれが極めて苦手な人のようなのです。 「期待に応えなければ」という気持ちが元々強く、真面目な頑張り屋さんではあるのですが、自分の体や心との折り合いを上手くつける事が非常に不得手で、体を壊してやっと気づく…という結果になってしまいます。 私自身夫と職場で出会ったわけではないので彼の仕事ぶりを直接見た事はありません。 しかし共通の友人(夫の職場の先輩)や上司の評判を聞くに、決して「仕事が出来ず能率が悪いために自身に負担がかかっている」というタイプではないようです。 「あまり無理するなよ」「もうちょっと手を抜いたらどうだ?」と気にかけてくれる先輩方もいたようで、おおよそ私が考えている通りの仕事ぶりなのだという事が窺えています。 「あなたを理解して気にしてくれる先輩がいるのだから、自分一人で抱えようとせずにもっとその人を頼ってもいいんだよ」「可愛がってる後輩が自分を頼ってくれたら悪い気はしないよね?迷惑にならないよ」「『自分には出来ません』『無理だからお願いします』っていうのは甘えかもしれないけど、『上手く出来なくて悩んでいるんですがコツとかありませんか?』って聞くのは誰も怒らないし大丈夫だよ」と伝えましたが、理解はしてもそれを実行する事が上手く出来ていないようです。 上手く人を頼る事が出来ないうえ、振られた仕事にNOという事が出来ず、出来る限りの事をしようと努めるばかりに無意識に無理をしてしまう…というかたちになっているのだと思います。 実際、いずれの職場においても先輩や上司の方からも可愛がられ、目をかけて頂いている事・彼の真面目な仕事ぶりや人柄が周囲の信頼を得ている様子は私にも伝わってきます。 それだけに、つい頑張りすぎて潰れてしまう…という結果になるのは惜しいですし、勿体ない。 常に・何に対しても100%の力で向き合う、という夫の長所が自身を苦しめる短所にもなっている事がとてももどかしいのです。 私からも「頑張りすぎて無理をして、体を壊して仕事が出来なくなれば自分も辛いし、それこそ会社に迷惑がかかる事になる」という話をやんわり伝えてきた他、「自分のペースで、出来ることをやればいい」「力の入れ所と抜き所を上手く見極めて仕事に取り組むのが大切」という話は何度かしているのですが、本人曰く頑張りすぎてしまっている事は認識していても「手の抜き方がわからない」「その加減がうまく出来ない」そうで、どうサポートしていくのが正解なのか分からずにいます。 疲れているようだな、と思う時は「銭湯でゆっくり過ごして来たら?」「今日は早めに休んだら?」等促すようにはしているのですが、それだけでカバー出来るものでもない気がしています。 疲労・ストレスによって体を壊した際に退職し今は別の会社に勤務しており、もうブラックではないのでだいぶ安心しているのですが、それでも激務により多忙な様子です。 ここ数日また頭痛があるという話を聞き、また体を壊すような事があったら…と心配になってしまいました。 仕事でストレスを感じている事があるかと問いかけても、特に思い当たる節はないようなのですが…。 今後家族が増える予定もあり、夫には健康に安全に、仕事を続けてもらいたいです。 頑張りすぎる癖が治れば一番良いのですが、そのために私が出来る事、サポートは一体何なのかと考えてみても答えが出ません。 みなさんの知恵を、是非お貸しください。

続きを読む

2,887閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    旦那様は大変な頑張り屋さんですね。 奥さまとしてはもう少し体をいたわって欲しいのでしょうが、これは性格なので治らないと思います。(行き過ぎた潔癖症と似ています) 大切なのは本人が「こんなに頑張り過ぎなくても成果が出る」ということを実感することです。 例えば平日に有給休暇をとり、家族で温泉等に行ってリフレッシュした後には仕事がはかどることを実感する。 残業は2時間までとルールを作り、その時間内に仕事を終えるにはどうしたら良いか考えてもらう。(終わらなければ人にお願いするしかない) 約束を作って、ある意味強制的に守ってもらうというのもアリですよ。そうしているうちに気が付くこともありますから。 最終手段は転職の進めです。 もちろん収入面の問題もありますが、ご主人の性格を考え、無理が出来ないような職に就くことも提案してみたらいかがでしょう。

    ID非表示さん

  • ドクターストップ。あらため。女房ストップ。 そろそろやすんだほうがいいときは、有給とらせて。 明日は休んだ方がいいよ。ではなく。つかれてそうだから、明日はやすみね!一日中ねてて。わかった?ぜったいねっ!と。強制。

    続きを読む
  • 頑張らないといられない人でしょうから。 あなたが出来ることは、家のこと(家事や育児)はあなただけで頑張ることと、愚痴を言わないことでしょうか。 旦那さんが家に帰ってきてストレスがなければ、会社でのことはあなたにはどうしようもないですよね。 会社での人間関係も円満なら、仕事のみのストレスなんでしょう。人間関係のストレスよりかは遥かにマシだと思いますよ。 頑張ることを否定しない方がよいと思います。人間関係よくてよかったね、それだけ信頼されているんだね、たまには息抜きしてね、そんなかんじでよいのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 私は、ライフプランの作成をお薦めします。 我武者羅に働くというのは、勤勉というようにも受け取れますが、裏を返せば、無計画とも取れます。いくら稼いでも病院へ費やしたのでは本末転倒です。 仕事だって同じです。何でもかんでも背負い込むのが立派な先輩ではありませんよね。後輩の成長を促せる人が、立派な先輩だと思うのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる