教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代の転職について質問です。

30代の転職について質問です。30歳で職人をやってます。 去年結婚しました。 朝が早いので、今は妻と職場の近くに住んでいます。 子供はまだいません。 が、将来的には妻の地元に帰る話が結婚当初から出ています。 自分はまだ職人としても半人前、妻の地元で同じ職種で同じ給料がもらえる会社があるかもわからなく。 かといって、嫁の実家から今の職場に通うのは、絶対に無理な距離ではないですが、毎日のこととなると続けていく自信がないです。 甘いと言われてしまえばそれまでですが。 貯金もないのに、結婚も勢いでしてしまいました。 妻のことが大好きで、早く一緒になりたかったという理由だけで。 プロポーズしてから、結婚にはお金がかかると言うことを知ったような世間知らずです。(結婚式にあんなにお金がかかることも、新居に引っ越す際の資金のことも考えてなかったです。 結果、妻の両親の援助で式も引っ越しもできました。) 結婚してから、将来の住居や親のことなど、ちゃんと考えてなかった自分の甘さに気づきました。 覚悟が足りなかったというか、知らなかったというか。 これからがんばっていきたいとはおもうのですが、何からやればいいのか。 今すぐではなくていいと言うけど、5年後は35才、転職はもっと難しくなりますよね。 自業自得だとは重々承知の上、叱咤激励いただければと思い、こちらに投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

852閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私があなたなら(私は女ですが)、転職を真剣に考える時期が来る前にいくつか転職に有利であろう資格を取りますね。 例えば日商簿記2級とか。会計事務所や税理士事務所、経理事務で雇ってもらうならあったほうがいい資格ですね。 あとはTOEICや英検。貿易事務や英文経理、営業や接客でも英語を使いこなせることはあなたの長所になります。 あとは医療事務や介護士の資格もユーキャンなんかの在宅資格講座のようなもので取得可能。数万円で資格を取れますね。 パソコンのMOS Word,MOS Excelも、教科書を購入し読む&模擬テストを自宅でするだけで簡単に資格が取れます。資格を取る場合は勿論、試験会場に1日出向かなければいけませんが。 今の時代、派遣会社で働くなんてことが多いと思います。派遣会社は沢山仕事を紹介してくれます。 その派遣会社に登録しようにも、最低限ExcelとWordのスキルが無いと難しいです。 なので、パソコンの資格はあるといいですね。 職人をやめて将来転職するとしても、仕事なんて厳しく選ばなければいくらでもありますよ。前職は職人として何年働いていた~という部分は、履歴書上でもあなたのアピールポイントです。 まぁ、一番いいのはあなたがやりたいことを末永くできることでしょうけどね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる