教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「お疲れ様です」と言ったら怒られました。

「お疲れ様です」と言ったら怒られました。「別に疲れてないんだけど・・・。」と不機嫌そうに言われました。 仕事先であまり言わないほうが良いんでしょうか? 少し億劫になりました。

補足

仕事でいつも訪問する会社の方です。 「こんにちは・・・お疲れ様です」と言っただけです。 その人に用があるわけではなくその会社の廊下で、すれ違ってそう言いました。

続きを読む

11,566閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(12件)

  • ベストアンサー

    訪問先の人にも挨拶を積極的にすることはいいことと思います! ひとつ気になったのは、よく訪問する会社=つまりよその会社の人に「お疲れ様です」は、こき使われて疲れてますねみたいに感じる人もいるので気をつけた方がいいですよ!「こんにちは!いつもお世話になってます!」の方がいいと思います。 また「ご苦労様」は上の人が部下に対して使う言葉なので、社内で目上の人には言わないように注意した方がいいですよ! 挨拶って難しいけど、人と接する最大の武器と思うので、気にせずこれからも続けていけばいいと思います!

    13人が参考になると回答しました

  • それは怒られたには入りませんよ。ただむしゃくしゃしているヒネクレ者です。放っておきませんか?その人は社会人にしては幼いですね。そういう人は昔から「頑張ってね」と言われても「もう頑張ってるんだけど」と冷たくあしらう素直じゃない陰険な人です。

    7人が参考になると回答しました

  • 単に天邪鬼なのでは? お疲れ様って上司にも仕える言葉なので間違ってないと思いますよ。 朝に言う「おはようございます」と同じ認識で帰りに言いますし。

    2人が参考になると回答しました

  • その方は同期もしくは後輩でしたか? もしもそうだとしたら、何にせよ、協調性のない変わった方です。おそらく、いつも、大概誰に対してもそのような調子で人に接する方です。あまりお気にされず、用のある時以外距離をおけば問題ないでしょう。 しかし、上司でしたら話しは別です。 本来、「お疲れ様です。」という言葉は、自分からみて同等もしくは目下の者に対して使われてきた言葉です。 「ご苦労さま」は、目下に対してのみ本来使われてきた言葉です。 最近では、あまりこれらの言葉の使い分けをうるさく言われる方は少なくなってきましたが、ときどきこの使い分けを気にされる方がいます。ですから、その方が上司の方でしたら、今後「お疲れ様です」とは云わないほうが賢明かと思います。 「お疲れ様です」ではない、労いの挨拶をするのであれば、外から帰ってきたら「おかえりなさい」などになります。 本来日本語には、目上の者に対して直接の労いの言葉はないのです。 ですから、その意図は言葉にするならばぼかして表現する必要が本来はあるのです。 追記:補足を拝読いたしました。そのようなことでしたら、「こんにちわは」とだけ申し上げておけばよいと思います。 何か用のあるときには、「いつもお世話になっています」と付け足しておけばよいと思います。 その方はおそらく、普段からあまり人当たりのよさそうな方ではないでしょうから。 あまりお気を病まれないで、さくっとこのことは流したほうが賢明だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる