教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の会社ではインターンシップをしています。しかし職業体験という感じの軽いものです。 来るのは中学生・高校生です。高校生…

私の会社ではインターンシップをしています。しかし職業体験という感じの軽いものです。 来るのは中学生・高校生です。高校生は卒業したら100%就職するような県立の高校です。私は22年ほど某石油関連の企業で働いていますが、中学生も高校生も職業体験に来た生徒さんは今まで一人も就職していません。 ちなみに中学生は進路がみんな違うので来ない可能性は大ですが、高校生は求人を時々出しています。しかし入社した生徒さんは職業体験で来た生徒は全くいません。 これってやはり職業体験で「この会社は辞めておこう」と思ってこないのでしょうか? ちなみに職業体験は2日間あり、1日目の午前中は基地内部の見学、午後は基地の座学で、2日目は基地での業務作業を全般(中高生ができる範囲の簡単な作業や事務処理など)です。 帰りにお土産を渡したり、食事などはすべて会社が負担してます。

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会体験として中高校生を招いてのイベント実施ご苦労様です。 「職業体験」と銘打っていて「就社」勧誘ではなく、ごく一般的な見学会ですね。たぶん、もっと具体的な話をしないと参加生徒は「ここに就職したら」と言う具体的なイメージが持てないのではないのではないでしょうか。 私は、現役の頃高校で進路指導部長をしておりました。その経験から意見を申し上げますが、 まず、中学生は招いてもほとんど高校を目指しますから見学以外にあまり意味がないと思います。珍しく思った生徒が参加するだけでしょう。 高校生を募るなら、名目は職業体験として見学、簡単な作業、事務処理体験などと共に、こういう企業に就職すると、一般的な給与とか福利厚生とか、取得できる技術、資格、休暇、将来性にまで踏み込んで説明してみたらどうでしょうか。参加者はぐっとイメージが膨らむと思うのですが。 私の記憶では、男子高校生の就職希望者の多くは技術系や専門性、あるいは資格取得企業を志向しますね。事務系を希望する者は少ないです。大卒に負けて押し退けられるのはわかっていますからね。 問題点は、就職活動解禁までにそうした踏み込んだ高校生向け活動をして良いか?私も寡聞にしてそこまでの企業活動の見聞経験はないので職安などに実施可能か問い合わせてください。いずれにしても御社は大変良い企画を実施されていると思います。これからますます若年者人口が減少しますから、分かりやすい採用努力は欠くことができません。先進的な採用活動に取り組まれることを願っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる