教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

次の損害保険会社の中で、 仮に転職を検討するとして お勧めとお勧めでない所を教えて下さい。

次の損害保険会社の中で、 仮に転職を検討するとして お勧めとお勧めでない所を教えて下さい。①東京海上日動火災保険 ②三井住友海上火災保険 ③あいおいニッセイ同和損害保険 ④損保ジャパン日本興亜

補足

すでにご回答下さった方、ありがとうございます。 説明があった方が良いと思い、下に記させて頂きます。 大変お恥ずかしいのですが、私は中高年の女性。 想定しているのは中途採用・パート事務職です。 また、障害者採用での応募になります。 本社か首都圏内の支店・サービスセンターなどになると思います。 もしくは①~④の子会社・関係会社等でも良いと思っております。 転職に関してはいろいろな方にご相談しますが、 どこもかつてと比べれば厳しくて、 パート事務職のような人は採用されても いずれは人員整理で契約更新してもらえなくなるかも、 と言われることがあり、ここに質問を立てました。 なお、損保会社を検討しているのは 損保系の仕事の経験が数年あるためです。 また、持病の関係でフルタイムが無理であるため、 週4日勤務を希望しています。 このことも長く在籍し続けるには フルタイムで働ける方より不利のようで、 ますます「少しでも長く働くことが許される会社に」 と考えてしまいます。

続きを読む

2,579閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    パートなら三井住友海上がオススメです。 部署の当たりハズレはありますが、長い人だと10年以上のパートなんてザラです。 結構幅広く関わる業務に携われるし、東京海上からパートで来た人などはごく一部しかやって来なかったようで使い物になりませんでした。 あいおいは同じグループなので準じたものかと思いますが、損ジャは時給は良いけど教育がイマイチなイメージです。 以上、三井住友海上元正社員からの視点です。

    3人が参考になると回答しました

  • まず質問者さんが望まれる条件で募集をしているのかを確認してください。 「少しでも長く働くことが許される会社」というのは企業の業績にもよりますし社会的な条件でも左右される問題です。そういったことは応募企業担当者とお話しください。

    ID非表示さん

  • あいおいは、出し渋りがひどいそれだけクレーマーも多いよ

  • 職種は何を想定しているのでしょう?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京海上(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三井住友海上火災(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる